検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

神話論理  3  食卓作法の起源 

著者名 クロード・レヴィ=ストロース/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117507657164.5/レ/3書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013241547164/レ/3図書室01a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クロード・レヴィ=ストロース
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700452009
書誌種別 図書
書名 神話論理  3  食卓作法の起源 
書名ヨミ シンワ ロンリ 
著者名 クロード・レヴィ=ストロース/[著]
著者名ヨミ クロード レヴィ ストロース
出版者 みすず書房
出版年月 2007.9
ページ数 604,52p
大きさ 22cm
分類記号 164.5
分類記号 164.5
ISBN 4-622-08153-1
内容紹介 料理の自然の側に位置する消化と、文化の側に位置する調理法と食卓作法との、三位一体の理論を分節する神話群。南北アメリカ先住民の神話を通して、リズムと周期性、そして神話に内在する野生の思考のモラルについて考察する。
著者紹介 1908年ベルギー生まれ。パリ大学卒業。コレージュ・ド・フランス正教授を務め、社会人類学の講座を創設した。アカデミー・フランセーズ会員。著書に「親族の基本構造」など。
件名 神話-アメリカ
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 料理の自然の側に位置する消化と、文化の側に位置する調理法と食卓作法との、三位一体の理論を分節する神話群。リズムと周期性、そして神話に内在する野生の思考のモラル。シリーズ中の白眉。
(他の紹介)目次 第1部 バラバラにされた女の謎
第2部 神話から小説へ
第3部 カヌーに乗った月と太陽の旅
第4部 お手本のような少女たち
第5部 オオカミのようにがつがつと
第6部 均衡
第7部 生きる知恵の規則
(他の紹介)著者紹介 レヴィ=ストロース,クロード
 1908年ベルギーに生まれる。パリ大学卒業。1931年、哲学教授資格を得る。1935‐38年、新設のサン・パウロ大学社会学教授として赴任、人類学の研究を始める。1941年からニューヨークのニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチで文化人類学の研究に従事。1959年コレージュ・ド・フランスの正教授となり、社会人類学の講座を創設。1982年退官。アカデミー・フランセーズ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 公三
 1949年に生まれる。東京大学大学院博士課程修了。立命館大学教授。文化人類学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
榎本 譲
 1946年に生まれる。東京都立大学大学院博士課程単位取得。現在、横浜市立大学ほか非常勤講師。フランス現代思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 素子
 1947年に生まれる。東京大学教養学部教養学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 真紀子
 1947年に生まれる。東京大学大学院修士課程修了。現在、津田塾大学非常勤講師。フランス語、ラテン語専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。