検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小学生の音楽  6   

著者名 小原 光一/ほか著
出版者 教育芸術社
出版年月 [2023]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181137522375.9/シ/242階カウン一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.42 369.42
保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001789933
書誌種別 図書
書名 小学生の音楽  6   
書名ヨミ ショウガクセイ ノ オンガク 
著者名 小原 光一/ほか著
著者名ヨミ オハラ コウイチ
出版者 教育芸術社
出版年月 [2023]
ページ数 87p
大きさ 27cm
分類記号 375.9762
件名 教科書、音楽科
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 ひろがる認可保育園の役割
2 量の時代にどう変わったか
3 子どもにとっての平等
4 本当の「質」を求めて
(他の紹介)著者紹介 普光院 亜紀
 1956年兵庫県生れ。早稲田大学第一文学部卒。二回の育児休暇をとり二人の子どもを保育園に預けて働く。現在、「保育園を考える親の会」代表、フリーランスライター。保育、仕事と子育ての両立の分野で執筆・講演活動を行うほか、国・自治体の施策を検討する委員会などにも参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。