検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界一おもしろい海洋博物館 アンモナイトから世界の海賊、アトランティスの伝説まで!    

著者名 中江 克己/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117486258452/ナ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中江 克己
2007
452 452
海洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700441860
書誌種別 図書
書名 世界一おもしろい海洋博物館 アンモナイトから世界の海賊、アトランティスの伝説まで!    
書名ヨミ セカイイチ オモシロイ カイヨウ ハクブツカン 
著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.8
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 452
分類記号 452
ISBN 4-569-69368-2
内容紹介 海水はどんどんしょっぱくならないのか? 南極の魚はなぜ凍らないのか? 世界の果てを目指した冒険者たちが見たものとは? 科学から歴史、伝説まで、海をとりまくおもしろ雑学を紹介。
件名 海洋
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 海流は世界の気候を支配している
第2章 南極の魚はなぜ凍らないか
第3章 世界で最初に海を見た三葉虫
第4章 日本人と海
第5章 コロンブスの悲劇、バスコ・ダ・ガマの苦悩
第6章 海底都市アトランティスと海の伝説
第7章 世界の海を荒らし回った海賊たちの物語


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。