蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ぐるぐる猿と歌う鳥 MYSTERY LAND
|
著者名 |
加納 朋子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116817271 | 913.6/カノ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012637621 | 913.6/カノ/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012489062 | 918/ミ/ | ヤング | J9b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4012649184 | 913.6/カノ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別 | 8012638360 | 913.6/カノ/ | ヤング | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西岡 | 5012604145 | 913.6/カノ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
清田 | 5513391119 | 913.6/カノ/ | ヤング | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
澄川 | 6012558190 | 913.6/カノ/ | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
山の手 | 7012607235 | 913.6/カノ/ | ヤング | J60 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
曙 | 9012851474 | 913.6/カノ/ | ヤング | 13A,15B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
西区民 | 7112421701 | 913/カ/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
栄 | 3312133881 | 913/カ/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
厚別西 | 8213000261 | 918/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別南 | 8310409985 | 913/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
東月寒 | 5210293832 | J913/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
西野 | 7210457862 | 913/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
はちけん | 7410225010 | J918/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700438300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぐるぐる猿と歌う鳥 MYSTERY LAND |
書名ヨミ |
グルグルザル ト ウタウ トリ |
著者名 |
加納 朋子/著
|
著者名ヨミ |
カノウ トモコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-270583-7 |
内容紹介 |
5年生に進級する春、北九州の社宅へ引っ越した森(シン)。東京ではいじめっ子の乱暴者というレッテルをはられ嫌われ者だったが、引っ越し先の社宅の子どもたちは森を受け入れてくれた。でもこの社宅には何か秘密が…。 |
著者紹介 |
1966年福岡県生まれ。文教大学女子短期大学部文芸科卒業。「ななつのこ」で鮎川哲也賞を受賞しデビュー。「ガラスの麒麟」で日本推理作家協会賞などを受賞。他の著書に「コッペリア」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
五年生に進級する春、森は父親の転勤で東京から北九州へ転校することになった。わんぱくで怪我は絶えないし、物は壊すし、友だちは泣かせるしで、いじめっ子の乱暴者というレッテルをはられていた森の転校を聞いても、先生どころかクラスメイトのほとんど誰も残念がってはくれなかった。そんな森だったが、引越し先の社宅の子どもたち―ココちゃん、あや、竹本兄弟、パックとは不思議に気があった。彼らは森をまるごと受け入れてくれた。しかし森は次第に感じていた。この社宅には何か秘密がある。もしくは謎が…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加納 朋子 1966年福岡県北九州市生まれ。文教大学女子短期大学部文芸科卒業後、メーカー勤務を経て、1992年『ななつのこ』で第三回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。1995年『ガラスの麒麟』で第四十八回日本推理作家協会賞、第六回北九州市民文化奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久世 早苗 1977年滋賀県生まれ。京都精華大学美術学部卒業後、テキスタイルデザイン会社に入社し、服地のデザインに携わる。絵本作家を志し2005年に退職。現在は絵本やイラストの制作、個展などを中心に活動中。2006年、第二十八回講談社絵本新人賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ