検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小林カツ代のお料理入門  ひと工夫編 文春新書  

著者名 小林 カツ代/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113118637596/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いわむら かずお
2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001013707
書誌種別 図書
書名 小林カツ代のお料理入門  ひと工夫編 文春新書  
書名ヨミ コバヤシ カツヨ ノ オリョウリ ニュウモン 
著者名 小林 カツ代/著
著者名ヨミ コバヤシ カツヨ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.1
ページ数 158p
大きさ 18cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-16-661061-7
内容紹介 ちょっと手の込んだお料理で、家族や友人をもてなしたい。カレーやコロッケ、鶏の唐揚げといったおなじみの料理を、失敗なしに美味しく作りたい。そんなときに知っておきたい、ちょっとした「ひと工夫」を紹介します。
著者紹介 1937〜2014年。大阪生まれ。料理家、エッセイスト。著書に「小林カツ代料理の辞典」「小林カツ代のおいしいがいちばん!」など。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絵本作家・いわむらかずおが愛してやまない「えほんの丘」は、まさに里山とよばれる典型的な場所です。数々の作品の舞台でもあるこの丘で出会った、自然、生きもの、人々のことを、丹念に描きとめました。この「スケッチブック」には、いわむらかずおが子どもたちに伝えたい、「いのち」への思いがこめられています。
(他の紹介)著者紹介 いわむら かずお
 1939年、東京生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。1975年、東京を離れ、栃木県益子町に移り住む。「14ひきシリーズ」(童心社)、「かんがえるカエルくんシリーズ」(福音館書店)、「こりすのシリーズ」(至光社)は国内だけでなく、フランス、ドイツ、台湾などでもロングセラーとなり、世界の子どもたちに親しまれている。『14ひきのあさごはん』で絵本にっぽん賞、『14ひきのやまいも』などで小学館絵画賞、『ひとりぼっちのさいしゅうれっしゃ』(偕成社)でサンケイ児童出版文化賞、『かんがえるカエルくん』で講談社出版文化賞絵本賞受賞。1998年4月、栃木県那珂川町(旧馬頭町)に「いわむらかずお絵本の丘美術館」を開設。絵本・自然・子どもをテーマに活動をはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。