蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113768600 | 302.1/ニ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ちえりあ | 7900138533 | 302/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001279970 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本を知る105章 コロナ・ブックス |
| 書名ヨミ |
ニホン オ シル ヒャクゴショウ |
| 著者名 |
コロナ・ブックス編集部/編
|
| 著者名ヨミ |
コロナ ブックス ヘンシュウブ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2001.5 |
| ページ数 |
326p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
302.1
|
| 分類記号 |
302.1
|
| ISBN |
4-582-63390-0 |
| 内容紹介 |
生け花、法隆寺、わび・さび、能、マンガ、忠臣蔵など105のキーワードを、日本を代表する41人の作家・文化人が簡潔明瞭に解説。全文英語訳付。95年刊「日本を知る101章」に、新たに4章を加えたもの。 |
| 件名 |
日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 評価の必要性 第2章 職員の意識 第3章 職場の目線(1)一般職 第4章 職場の目線(2)現業職 第5章 人事評価制度案 第6章 自治体が変わる |
| (他の紹介)著者紹介 |
中村 圭介 1952年福岡県生まれ。1976年東京大学経済学部卒業。1985年東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程単位取得退学。その後、雇用職業総合研究所研究員、武蔵大学経済学部助教授を経て、1996年東京大学社会科学研究所助教授。1998年同教授。経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ