検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

こぼれ放哉     

著者名 古田 十駕/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117325407913.6/フル/1階図書室64A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012504678913.6/フル/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012885348913.6/フル/図書室13一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513377001913.6/フル/図書室17一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012545908913.6/フル/図書室19一般図書一般貸出在庫  
6 東区民3112566710913/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 白石区民4112454071913/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 南区民6112569469913/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700392322
書誌種別 図書
書名 こぼれ放哉     
書名ヨミ コボレ ホウサイ 
著者名 古田 十駕/著
著者名ヨミ フルタ ジュウガ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.2
ページ数 422p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-368850-3
内容紹介 「せきをしてもひとり」で知られる漂泊の俳人・尾崎放哉。明治エリートの道を歩みながら酒に溺れ家庭を捨て、放浪と貧窮の中に死んだ俳人の孤独を描いた評伝小説。
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。大学を中退後、書店に勤務しながら歴史小説を書き始める。2001年「風譚義経」を発表し執筆に専念。著書に「円空鉈伝」「真田爪痕記」など。
件名 尾崎放哉-小説
個人件名 尾崎 放哉
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 俳人・尾崎放哉の落ちこぼれ人生。孤独と漂泊を生きる。
(他の紹介)著者紹介 古田 十駕
 昭和24年(1949)、兵庫県に生まれる。大学を中退後、書店に勤務しながら歴史小説を書き始める。平成13年(2001)、「風譚義経」を発表し、執筆に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。