検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

万葉集講話     

著者名 沢瀉 久孝/著
出版者 大阪 出来島書店
出版年月 1932


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115224099911.12/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
910.268 910.268
谷崎 潤一郎 佐藤 春夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000357558
書誌種別 図書
書名 万葉集講話     
書名ヨミ マンヨウシユウ コウワ 
著者名 沢瀉 久孝/著
著者名ヨミ オモダカ ヒサタカ
出版者 大阪 出来島書店
出版年月 1932
ページ数 2127
大きさ 19
分類記号 911.12
分類記号 911.12
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大正から昭和にかけて小田原で起きた2人の文学者の恋愛模様「妻君譲渡事件」の実相、日本の近代史の中の恋愛観・人間観を探る。佐藤春夫の「秋刀魚の歌」を書かしめた「小田原事件」の真実に迫り、その後の戦時下の作家活動に表われた2人の文学者の思想をたどる。
(他の紹介)目次 序章 「小田原事件」の時代
第1章 小田原事件とは何か―谷崎潤一郎と佐藤春夫(事件のあらすじ
社会への衝撃 ほか)
第2章 和解への道程(佐藤春夫とは
それからの二人(佐藤春夫と谷崎潤一郎) ほか)
第3章 谷崎潤一郎アラカルト(素町人谷崎潤一郎
谷崎の徴兵検査と神経衰弱 ほか)
第4章 谷崎潤一郎と大正活映―対談 丸岡澄夫・ゆりはじめ(葉山三千子さんの印象
横浜と映画への関心 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。