山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日韓新たな始まりのための20章     

著者名 田中 宏/編   板垣 竜太/編
出版者 岩波書店
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117325795319.1/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
673.94 673.94
パチンコ 梁山泊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700391428
書誌種別 図書
書名 日韓新たな始まりのための20章     
書名ヨミ ニッカン アラタ ナ ハジマリ ノ タメ ノ ニジッショウ 
著者名 田中 宏/編
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
著者名 板垣 竜太/編
著者名ヨミ イタガキ リュウタ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.1
ページ数 12,143p
大きさ 19cm
分類記号 319.1021
分類記号 319.1021
ISBN 4-00-024244-8
内容紹介 <嫌韓流>とは何か。その特徴はどのようなものなのか。<嫌韓流>現象を多角的・批判的に分析するとともに、日本人とコリアンが新しい関係をつくるための手がかりとなる「思考の糧」と「歴史の見方」を提供する。
著者紹介 1937年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。龍谷大学経済学部教授。
件名 日本-対外関係-韓国、日本-対外関係-朝鮮(北)
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 全国制覇を成し遂げた梁山泊とパチンコ業界そして国家権力との熾烈極まる生き残り戦争を克明に記した、ノンフィクション作家渾身の一冊。パチプロとの出会い、打ち子の悲哀、パチンコ仲間との友情そして別れ…パチンコ歴三十余年の著者が、時代の変遷とともに見つづけた、パチンコに取り憑かれた男と女の人生劇場。
(他の紹介)目次 第1章 攻略法の真実―ホールとの生き残り戦争(攻略業界に君臨する梁山泊―全国制覇、さらに進化を続ける攻略組織
暴挙!ホールが攻略機種を強制撤去!! ほか)
第2章 歪んだ三〇兆円産業(一八〇〇万人のパチンカー
歪んだ三〇兆円産業パチンコ、その構図 ほか)
第3章 射幸心を煽る店(サクラ、打子は存在するのか?
パチンコ業界へのバッシング ほか)
第4章 攻略本業界の裏表(機器メーカーと攻略本出版社
梁山泊の強大な情報収集力、解析力 ほか)
第5章 パチンコ産業の未来(パチンコとサラ金と主婦たち
パチンコで負けるな ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂口 拓史
 1942年生まれ。熊本県八代市出身。九州学院高校卒、法政大学中退。母は新潮賞受賞作家の坂口禮子。父は歌人の故坂口花山。セコム初代訓練担当。元日本平和警備保障社長。元日本文芸家クラブ常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。