蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
パチンコに日本人は20年で540兆円使った 幻冬舎新書
|
著者名 |
若宮 健/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012742521 | 797/ワ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000505376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パチンコに日本人は20年で540兆円使った 幻冬舎新書 |
書名ヨミ |
パチンコ ニ ニホンジン ワ ニジュウネン デ ゴヒャクヨンジッチョウエン ツカッタ |
著者名 |
若宮 健/著
|
著者名ヨミ |
ワカミヤ ケン |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
797.9
|
分類記号 |
797.9
|
ISBN |
4-344-98253-6 |
内容紹介 |
ものの30分で1万円以上を失うパチンコ。なぜ、韓国にはできた「パチンコ全廃」が日本ではできないのか? パチンコ依存症の実態と、それを誘発するメーカー、蜜に群がる利権政治家、警察、マスコミの現状を徹底糾弾。 |
著者紹介 |
1940年秋田県生まれ。ジャーナリスト。損保代理店の経営、タクシードライバーなどを経て、執筆、講演活動をおこなう。著書に「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」など。 |
件名 |
パチンコ |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
20年で540兆円―日本人が「失われた20年」でパチンコに費やしたカネは、2011年度の国家予算(92兆円)の約6倍、名目GDP(479兆円)を凌駕する。問題はカネだけではない。多くの人々の労働・消費意欲を奪い、また精神疾患であるパチンコ依存症者の数は450万を超える。ものの30分で1万円以上を失うパチンコが、カネと人間性を奪ってきた。なぜ韓国にはできた「パチンコ全廃」が日本ではできないのか。依存症の実態とそれを誘発するメーカー、蜜に群がる利権政治家、警察、マスコミの現状を徹底糾弾。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 パチンコで堕ちゆく日本(「失われた20年」で540兆円が消えた なぜ私はかくもパチンコの廃止を訴えるのか ほか) 第2章 パチンコ依存症はれっきとした病気である(ギャンブル依存症はWHOも認める精神疾患 人は孤独からパチンコを始める ほか) 第3章 パチンコ依存症を生み出す社会構造(依存症を誘発する5つの要素 テレビ、映画で禁じられるサブリミナル効果がパチンコの特許に ほか) 第4章 パチンコと闘う人々(パチンコ店主から依存症者支援団体へ 辛そうな客を見たくない ほか) 第5章 パチンコはマスコミ最大のタブーである(なぜマスコミはパチンコの実態を伝え、批判しないのか 問題は「パチンコが好きか、嫌いか」ではない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
若宮 健 ジャーナリスト。1940年秋田県生まれ。トヨタ自動車に十九年間勤務。営業マン十三年の実績から、トヨタ本社より新車千台販売の表彰を受ける。独立後、自動車販売会社、損保代理店の経営、タクシードライバーなどを経て、現在、執筆、講演活動をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ