検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

李白と杜甫 漂泊の生涯    

著者名 荘 魯迅/著
出版者 大修館書店
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117321273921.4/ソ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
921.43 921.43
李 白 杜 甫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700387744
書誌種別 図書
書名 李白と杜甫 漂泊の生涯    
書名ヨミ リ ハク ト ト ホ 
著者名 荘 魯迅/著
著者名ヨミ ソウ ロジン
出版者 大修館書店
出版年月 2007.1
ページ数 385p
大きさ 20cm
分類記号 921.43
分類記号 921.43
ISBN 4-469-23241-7
内容紹介 権力の関わるところに、正義などあるのか? 激動の時代を生きた2大詩人、李白と杜甫の生涯を、大胆な小説的構想も交えながら骨太に描いた長編評伝。生い立ちや中国文化への思いなどを語った著者インタビューも収録。
著者紹介 1956年上海生まれ。東洋大学大学院修士課程に学ぶ。音楽活動の傍ら、和光大学などで漢詩や中国の歴史を教える。著書に「物語・唐の反骨三詩人」「漢詩珠玉の五十首」がある。
個人件名 李 白、杜 甫
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 権力の関わるところに、正義などあるのか?激動の時代を生きた詩人たちの生涯を、大胆な小説的構想も交えながら骨太に描く、長編評伝。
(他の紹介)目次 第1章 誕生
第2章 戦う李白
第3章 宮廷
第4章 春樹暮雲
第5章 長安の十年
第6章 天下大乱
第7章 流刑
第8章 国破れて山河在り
第9章 果てしない漂泊
(他の紹介)著者紹介 荘 魯迅
 1956年上海生まれ。文革の嵐をくぐってミュージシャンに成長。80年歌手デビュー。吟遊詩人としても人気を博す。88年来日。修学1年半で日本語一級検定試験に合格、東洋大学文学部国文学科に入学、大学院修士課程に進む。現在、音楽活動の傍ら、和光大学(非常勤講師)などで漢詩や中国の歴史を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。