蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0116725904 | 362/マ/2-2 | 書庫5 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1006500199252 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | ソーシャルパワー:社会的な<力>の世界歴史  2[下] 叢書「世界認識の最前線」 階級と国民国家の「長い19世紀」 下 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | ソーシャル パワー シャカイテキ ナ チカラ ノ セカイ レキシ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | マイケル・マン/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | マイケル マン | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 森本 醇/訳 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | モリモト ジュン | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 君塚 直隆/訳 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | キミズカ ナオタカ | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | NTT出版 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2005.2 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 522p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 22cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 362 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 362 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-7571-4082-7 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 人類史上未曾有の世界大戦はなぜ、どのようにして起こったのか? 君主、国家エリート、資本家、中産階級キャリアリスト、労働者、農民など、多様な「国民」アクターの「力」の絡み合いを徹底分析。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1942年英国マンチェスタ生まれ。オクスフォード大学で博士号を取得。現在、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)社会学部教授。専攻は歴史社会学。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 社会-歴史 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | パイプライン完成とともに操業開始を取り沙汰される東シナ海ガス田をめぐる紛争実態や、尖閣諸島に大挙上陸、占拠の可能性など、厳然として今そこにある危機に、日本はどのように対処するのか。テーマ別に政治的、経済的、戦略的観点から複眼的視野で分析し、その危険度を透視した話題作。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1章 軍事紛争の危機せまる東シナ海 第2章 東シナ海の地政学と中国の野望
 第3章 あくなき共産中国の覇権追求戦略
 第4章 不透明な軍事力増強の真意は?
 第5章 危うし東シナ海ガス田
 第6章 尖閣諸島を奪還せよ
 第7章 そのとき日米同盟は機能するか
 第8章 なぜ中国は台湾を統一したいのか
 第9章 日本はいかに対応すべきか
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | 上田 愛彦 防大1期卒、元陸将、東北大学大学院博士課程修了、工学博士、陸上技術開発官、(財)DRC専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 高山 雅司
 防大1期卒、元海将補、海上自衛隊阪神基地隊司令、米海軍兵学校連絡官、DRC研究委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 杉山 徹宗
 慶応大卒、ウイスコンシン大学大学院修士課程修了、明海大学教授、法学博士、DRC評議員兼研究委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ