蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117399832 | 312.3/キ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イギリス-政治・行政-歴史 君主政治 王室
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700438069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女王陛下の影法師 |
書名ヨミ |
ジョオウ ヘイカ ノ カゲボウシ |
著者名 |
君塚 直隆/著
|
著者名ヨミ |
キミズカ ナオタカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
4,314,6p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
312.33
|
分類記号 |
312.33
|
ISBN |
4-480-86118-4 |
内容紹介 |
ヴィクトリア女王からエリザベス2世を経てチャールズ皇太子に至るイギリス史に、影のように常に寄り添うイギリス王室秘書官のすべて。秘書官が登場した歴史的経緯を踏まえながら、イギリスの重要な一側面を考察する。 |
著者紹介 |
1967年東京生まれ。上智大学大学院史学専攻博士課程修了。神奈川県立外語短期大学教授。専門は近現代イギリス政治外交史。博士(史学)。著書に「女王陛下のブルーリボン」等。 |
件名 |
イギリス-政治・行政-歴史、君主政治、王室 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 毎日新聞 朝日新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヴィクトリア女王からエリザベス二世を経てチャールズ皇太子に至るイギリス史に、影のように常に寄り添うイギリス王室秘書官のすべて。 |
(他の紹介)目次 |
序章 秘書官の登場 第1章 女王秘書官職の確立と定着 第2章 二大政党のはざまで 第3章 大衆政治に立脚する君主制 第4章 立憲君主制の光と影 第5章 エリザベス二世の半世紀と秘書官たち 終章 秘書官と二一世紀の君主制 |
(他の紹介)著者紹介 |
君塚 直隆 1967年東京生まれ。立教大学を経て、上智大学大学院史学専攻博士課程修了。93‐94年、オクスフォード大学セント・アントニーズ・コレッジに留学する。現在は神奈川県立外語短期大学教授。専門は近現代イギリス政治外交史。博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ