検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

寂聴さんがゆく 瀬戸内寂聴の世界  コロナ・ブックス  

著者名 瀬戸内 寂聴/著   伊藤 千晴/写真
出版者 平凡社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117287565910.268/セ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012498061910/セ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513369263910/セ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
4 9012830882910/セ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
5 3312123452910/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 苗穂・本町3410329282910/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 星置9311881792910/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴 伊藤 千晴
2006
910.268 910.268
瀬戸内 寂聴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600371723
書誌種別 図書
書名 寂聴さんがゆく 瀬戸内寂聴の世界  コロナ・ブックス  
書名ヨミ ジャクチョウ サン ガ ユク 
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
著者名 伊藤 千晴/写真
著者名ヨミ イトウ チハル
出版者 平凡社
出版年月 2006.11
ページ数 126p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-582-63427-3
内容紹介 84歳の今も作家活動を続けながら、京都寂庵と岩手県天台寺、徳島の寂聴塾、さらに講演やサイン会、テレビ取材と日本全国を縦横に駈け回っている寂聴さんの素顔を追う。心に染み入るエッセイも収録。
著者紹介 1922年徳島市生まれ。東京女子大学卒業。73年得度受戒。京都・嵯峨野に寂庵を結ぶ。2005年まで岩手県天台寺住職を務めた。06年文化勲章受章。著書に「源氏物語」等多数。
個人件名 瀬戸内 寂聴
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日々を切に生きている寂聴さん。世の中の機微を敏感に察知し、ことに寄せて書き綴った心に染み入るエッセイを収録。
(他の紹介)目次 切に生きる日々(桜幻想
佐渡の薪能)
寂庵やすらぎの空間(愛別離苦の嘆き
還暦の日本
歴史ということ
吉行さんの十三回忌
人生は出会い/慈悲ある人/坐禅
凶事続きの一年を思う)
東北の古刹・天台寺をゆく(目に見えないもの/なつかしい人/笑いがいちばん
仏陀とは、悟れる者/口では言えないこと/歳をとる/嗅覚の衰え/往生
携帯メールに一念発起
仕事と育児の当世事情
天台寺秋の大祭/伝長慶天皇陵
止まったままの時計
吉村さんのお別れ会
歳月)
寂聴アルバム
千年のロマンス―私が『源氏物語』を書いた理由
瀬戸内寂聴著作年譜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。