検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

経営戦略 論理性・創造性・社会性の追求  有斐閣アルマ  

著者名 大滝 精一/著   金井 一頼/著   山田 英夫/著   岩田 智/著
出版者 有斐閣
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117022236336.1/ケ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大滝 精一 金井 一頼 山田 英夫 岩田 智
2006
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600328850
書誌種別 図書
書名 経営戦略 論理性・創造性・社会性の追求  有斐閣アルマ  
書名ヨミ ケイエイ センリャク 
著者名 大滝 精一/著
著者名ヨミ オオタキ セイイチ
著者名 金井 一頼/著
著者名ヨミ カナイ カズヨリ
著者名 山田 英夫/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒデオ
版表示 新版
出版者 有斐閣
出版年月 2006.5
ページ数 14,351p
大きさ 19cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-641-12296-2
内容紹介 伝統的な経営戦略で論議されるイシューとともに、ベンチャー企業の成長戦略、地域企業の経営戦略と社会、グローバル戦略なども盛り込み、最新の経営戦略論を展開するテキスト。トピックやケースも刷新した新版。
著者紹介 1952年長野県生まれ。東北大学大学院経済学研究科教授。
件名 経営計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 伝統的な戦略論の簡潔で平易な解説にとどまらず、ベンチャー、地域企業、戦略的社会性など、新しい環境の下での新しいイシューを盛り込み、時代のニーズに応える枠組みを示す野心的なテキスト。ケース、エクササイズコラムなど学習効果を高める工夫も細やか。
(他の紹介)目次 経営戦略とは―何をいかに学ぶか
第1部 戦略を立てる(事業領域の定義―「ドメイン」という考え方
戦略の策定―経営資源の展開
競争の戦略―さまざまな次元)
第2部 戦略を革新する(新規事業創造の戦略―ミドルの役割
成長の戦略―ベンチャー企業の不均衡創造
ネットワーク戦略―新しい組織への動き)
第3部 戦略を広げる(グローバル戦略―多様な環境への対応
地域企業の戦略―地域社会のなかで
経営戦略と社会―戦略的社会性とは何か)
(他の紹介)著者紹介 大滝 精一
 東北大学大学院経済学研究科教授。1952年長野県に生まれる。東北大学経済学部・同大学院経済学研究科に学び、専修大学助教授を経て現職。ベンチャー企業の経営戦略、企業内ベンチャーのマネジメント、研究開発と企業家ネットワークなどに関心を持って研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金井 一頼
 大阪大学大学院経済研究科教授、経済学博士。1949年北海道に生まれる。神戸大学大学院経営学研究科に学び、弘前大学、滋賀大学助教授、北海道大学大学院教授を経て現職。企業家活動をキー概念として、地域のクラスター創造や多様なベンチャー創造に関心を持って研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 英夫
 早稲田大学ビジネススクール(大学院国際経営学専攻)教授、学術博士(早大)。1955年東京都に生まれる。慶應義塾大学文学部・同大学院経営管理研究科に学び、(株)三菱総合研究所を経て現職。デファクト・スタンダードの競争戦略や事業構造の変革に関心を持って研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩田 智
 北海道大学大学院経済学研究科助教授。1962年北海道に生まれる。神戸大学大学院経営学研究科に学び、香川大学助教授を経て現職。グローバル経営、研究開発、イノベーションなどに関心を持って研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。