検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心の探究 エビデンスと臨床    

著者名 熊倉 伸宏/著
出版者 誠信書房
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117023473140/ク/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
140 140
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600328661
書誌種別 図書
書名 心の探究 エビデンスと臨床    
書名ヨミ ココロ ノ タンキュウ 
著者名 熊倉 伸宏/著
著者名ヨミ クマクラ ノブヒロ
出版者 誠信書房
出版年月 2006.5
ページ数 3,169p
大きさ 19cm
分類記号 140
分類記号 140
ISBN 4-414-30330-3
内容紹介 「見る」こと、「私」と「他者」が出会うこと、「考える」こと、「証拠」を求めること、「語る」こと、という5つのテーマに沿って「心とは何か」を探究する。
著者紹介 東京大学医学部卒業。東邦大学医学部教授。著書に「死の欲動」「メンタルヘルス原論」など。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ―「心の科学」を求めて
第1章 「見る」こと―島崎藤村における「観察」の落とし穴
第2章 「私」と「他者」が出会うこと―現代思想の二つの潮流
第3章 「考える」こと―科学的理論の構築
第4章 「証拠」を求めること―エビデンス論
第5章 「語る」こと―ポスト実証主義論考
(他の紹介)著者紹介 熊倉 伸宏
 1969年東京大学医学部卒業。東邦大学医学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。