検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石狩の教育をすすめるために 高等学校編 昭和60年度   

著者名 北海道教育庁石狩教育局/編
出版者 北海道教育庁石狩教育局
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114804172KR370.5/イ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道教育庁石狩教育局
2013
382.1 382.1
日本-風俗 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000277095
書誌種別 図書
書名 石狩の教育をすすめるために 高等学校編 昭和60年度   
書名ヨミ イシカリ ノ キョウイク オ ススメル タメ ニ 
著者名 北海道教育庁石狩教育局/編
著者名ヨミ ホッカイドウ キョウイクチョウ イシカリ キョウイクキョク
出版者 北海道教育庁石狩教育局
出版年月 1985.3
ページ数 22p
大きさ 26cm
分類記号 370.5
分類記号 370.5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ペストをおそれた東京市がおこなったのは、市民からネズミ1匹5銭で買いとる駆除作戦。イラストやマンガ、錦絵を道案内に、明治の流行と人びとの暮らしをわかりやすくていねいな解説で、面白く伝えるビジュアル事典。
(他の紹介)目次 第1部 社会の出来事(板垣死すとも自由は死せず
稲妻強盗・稲妻小僧
インフルエンザ
畝傍艦行方不明事件 ほか)
第2部 人びとの暮らし(生活・事物
趣味・スポーツ・芸能
ファッション
飲食物)
(他の紹介)著者紹介 湯本 豪一
 1950年東京生まれ。法政大学大学院(日本史学)修士課程修了。川崎市市民ミュージアム美術館担当室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。