検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

巡礼・遍路がわかる事典 読む・知る・愉しむ    

著者名 中山 和久/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116676099186.9/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012558329186/ナ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513305655186/ナ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
4 新琴似新川2210794216186/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400180312
書誌種別 図書
書名 巡礼・遍路がわかる事典 読む・知る・愉しむ    
書名ヨミ ジュンレイ ヘンロ ガ ワカル ジテン 
著者名 中山 和久/著
著者名ヨミ ナカヤマ カズヒサ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.11
ページ数 266,12p
大きさ 19cm
分類記号 186.9
分類記号 186.9
ISBN 4-534-03839-9
内容紹介 巡礼・遍路に関する素朴な疑問にわかりやすく答える入門書。各項目に詳細な図解や写真・地図などを添え、実践者に向けたガイドブックとしても利用できる。「日本の巡礼地100撰」付き。
著者紹介 1969年埼玉県生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員。著書に「関東三十六不動霊場ガイドブック」など。
件名 巡礼(仏教)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食料・農業・暮らし、望ましい形を求める50話。
(他の紹介)目次 1 食の信頼を取り戻すために
2 食料自給率を考える
3 環境保全型農業をめざして
4 条件不利地域を支援する
5 農地は国民共有の財産
6 進む米政策の大転換
7 農政改革がめざすもの
8 農業経済学のすすめ
9 近未来の日本農業
10 農村のかたち
(他の紹介)著者紹介 生源寺 眞一
 東京大学大学院農学生命科学研究科教授(農業経済学)。1951年愛知県生まれ。農事試験場研究員、北海道農業試験場研究員を経て1987年東京大学農学部助教授。1996年より現職。現在、日本フードシステム学会会長、食料・農業・農村政策審議会委員、国土審議会委員、葉たばこ審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。