検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

知的障害をもつ子どもの性教育・性の悩みQ&A 幼児から10代まで  親と先生のためのQ&Aシリーズ  

著者名 北沢 杏子/著
出版者 アーニ出版
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116914565378.6/キ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012553306378/キ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北沢 杏子
2005
378.6 378.6
知的障害児 性教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500271247
書誌種別 図書
書名 知的障害をもつ子どもの性教育・性の悩みQ&A 幼児から10代まで  親と先生のためのQ&Aシリーズ  
書名ヨミ チテキ ショウガイ オ モツ コドモ ノ セイキョウイク セイ ノ ナヤミ キュー アンド エー 
著者名 北沢 杏子/著
著者名ヨミ キタザワ キョウコ
出版者 アーニ出版
出版年月 2005.10
ページ数 79p
大きさ 24cm
分類記号 378.6
分類記号 378.6
ISBN 4-87001-151-4
内容紹介 知的障害をもつ子どもの性教育はどこまで、どのようにすべき? 親、先生たちからの性に関する質問や悩みにQ&Aで解説。くらしの中の性、二次性徴、異性への関心・避妊、性感染症・エイズなど4分野から解説する。
著者紹介 性教育を中心とする研究、著述、海外取材、講演活動を展開。アーニ出版共同代表、「性を語る会」代表などを務める。
件名 知的障害児、性教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 くらしの中の性Q&A
2章 二次性徴・マスターベーションQ&A
3章 異性ヘの関心・結婚願望・避妊Q&A
4章 マスメディアの影響・性感染症・エイズQ&A


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。