蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012662303 | 378/モ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000040760 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
両角 正子/著
|
著者名ヨミ |
モロズミ マサコ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-902244-99-1 |
分類記号 |
378.6
|
分類記号 |
378.6
|
書名 |
すべての子どもに豊かな育ちを 障害児保育30話 |
書名ヨミ |
スベテ ノ コドモ ニ ユタカ ナ ソダチ オ |
副書名 |
障害児保育30話 |
副書名ヨミ |
ショウガイジ ホイク サンジュウワ |
内容紹介 |
和歌山県にある知的障害幼児通園施設ひまわり園の保育実践を紹介。障害をもつ子どもを保護の対象でなく、生活の主体としてとらえる一貫した保育の姿を、発達相談員の緻密な目で描き出す。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。知的障害幼児通園施設こじか園勤務、立命館大学大学院教授等を経て、大阪健康福祉短期大学非常勤講師。臨床発達心理士。 |
件名1 |
知的障害児
|
件名2 |
障害児保育
|
内容細目表
前のページへ