検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

全粒粉、黒糖、てんさい糖、きび砂糖を使ったナチュラルなお菓子     

著者名 信太 康代/著
出版者 雄鷄社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513328731596.6/シ/図書室26一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311811380596/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片山 由美子 鷹羽 狩行 石飛 博光
2005
911.304 911.304
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500246756
書誌種別 図書
著者名 信太 康代/著
著者名ヨミ シダ ヤスヨ
出版者 雄鷄社
出版年月 2005.8
ページ数 47p
大きさ 26cm
ISBN 4-277-61385-3
分類記号 596.65
分類記号 596.65
書名 全粒粉、黒糖、てんさい糖、きび砂糖を使ったナチュラルなお菓子     
書名ヨミ ゼンリュウフン コクトウ テンサイトウ キビザトウ オ ツカッタ ナチュラル ナ オカシ 
内容紹介 手作りのお菓子は安全で安心。白米を玄米にかえるように、気軽に、少しだけ自然に近いものを取り入れ、体にやさしいお菓子を紹介する。ナチュラルな素材で作る、22種類のお菓子のレシピ。
著者紹介 東京生まれ。スイスのリッチモンド製菓学校、フランスのルノートル製菓学校などでお菓子作りを学ぶ。お菓子研究家としてテレビ・雑誌等で活躍中。著書に「ひんやりお菓子」等。
件名1 菓子

(他の紹介)内容紹介 折節に口ずさみたい美しい十七音。“俳書一如”の本。
(他の紹介)目次 新年(去年今年貫く棒の如きもの(高浜虚子)
元日や手を洗ひをる夕ごころ(芥川龍之介) ほか)
春(春晩やひとこそ知らね木々の雨(日野草城)
大いなる春日の翼垂れてあり(鈴木花蓑) ほか)
夏(プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ(石田波郷)
短夜や乳ぜり泣く児を須可捨焉乎(竹下しづの女) ほか)
秋(大鯉のぎいと廻りぬ秋の昼(岡井省二)
秋の暮山脈いづこへか帰る(山口誓子) ほか)
冬(除夜の妻白鳥のごと湯浴みをり(森澄雄)
大寒の一戸もかくれなき故郷(飯田龍太) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。