機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

先生、ヒキガエルが目移りしてダンゴムシを食べられません!   鳥取環境大学の森の人間動物行動学  

著者名 小林 朋道/著
出版者 築地書館
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013219932481/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410349703481/コ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 朋道
2018
491.3 491.3
バイオリズム 生物時計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001736679
書誌種別 図書
書名 先生、ヒキガエルが目移りしてダンゴムシを食べられません!   鳥取環境大学の森の人間動物行動学  
書名ヨミ センセイ ヒキガエル ガ メウツリ シテ ダンゴムシ オ タベラレマセン 
著者名 小林 朋道/著
著者名ヨミ コバヤシ トモミチ
出版者 築地書館
出版年月 2023.1
ページ数 182p
大きさ 19cm
分類記号 481.78
分類記号 481.78
ISBN 4-8067-1645-7
内容紹介 脱走ヤギは働きヤギに変身し、逃げ出した子モモンガは自ら“お縄”になり、砂丘のスナガニは求愛ダンスで宙を舞う…。自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。
著者紹介 岡山県生まれ。京都大学で理学博士取得。公立鳥取環境大学教授。専門は動物行動学、進化心理学。著書に「利己的遺伝子から見た人間」「ヒトの脳にはクセがある」「ヒト、動物に会う」など。
件名 動物-習性
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 光の入らない地下壕に人間を閉じ込め、時計はもちろん与えず、照明のオン・オフ、食事などはすべて本人任せにし、その行動の記録をとってみる。すると、昼夜はまったく分からないはずなのに、だいたい1日の周期で寝起きを繰り返し、体温も通常の変動リズムを刻み、体のリズムが消滅することはないのである。私たちの体内にはどんな時計があるのだろう。
(他の紹介)目次 第1章 からだのリズムになぜ個性があるのか
第2章 からだのリズムをつくる遺伝子の実像
第3章 種の壁が取り払われたゲノム時代のリズム研究
第4章 多種多様な体内時計―進化とサーカディアンリズム
第5章 分子からシステムへ―脳の働きとしての体内時計
第6章 病気の治療に役立つ時間生物学
第7章 眠るしくみ
(他の紹介)著者紹介 山元 大輔
 1954年東京都杉並区生まれ。1978年東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了。1981年理学博士。1980年〜1999年(株)三菱化成(後、化学に改称)生命科学研究所研究員。1999年〜2005年早稲田大学教授。2005年〜現在、東北大学大学院生命科学研究科教授。専門は行動遺伝学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。