検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

ハンドミキサーで作るおやつパン、おかずパン     

著者名 上田 淳子/著
出版者 文化出版局
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012476577596.6/ウ/大型本7一般図書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7012541327596.6/ウ/図書室04a一般図書一般貸出在庫  
3 9012494465596.6/ウ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4310286648596/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 藤野6210436793596/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 はちけん7410085711596/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 淳子
2005
596.63 596.63
パン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500228343
書誌種別 図書
書名 ハンドミキサーで作るおやつパン、おかずパン     
書名ヨミ ハンド ミキサー デ ツクル オヤツ パン オカズ パン 
著者名 上田 淳子/著
著者名ヨミ ウエダ ジュンコ
出版者 文化出版局
出版年月 2005.5
ページ数 87p
大きさ 26cm
分類記号 596.63
分類記号 596.63
ISBN 4-579-20941-9
内容紹介 めんどうな「こね」はもちろん、発酵後のガス抜き、二次発酵も省略OK! 思いついたときにぱっと焼け、ハンドミキサーさえあれば特別な道具もいらないおやつパン、おかずパンの作り方を紹介。
著者紹介 神戸市生まれ。辻学園調理技術専門学校の西洋料理研究職員を経て渡欧。パリの「アルページュ」等で修業。現在は自宅で西洋料理とお菓子、ワイン教室を主宰。著書に「3歳からのおべんとう」等。
件名 パン
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 基本のソフト生地の作り方(基本のソフト生地で作る食パン
ドライトマトと粒マスタードのアルチザン ほか)
リッチ生地(リッチ生地で作る食パン
抹茶小豆 ほか)
基本のセミハード生地の作り方(基本のセミハード生地で作る食パン
クランベリー&アップル ほか)
ハード生地(ハード生地で作るフォカッチャ
ライ麦ナッツ ほか)
(他の紹介)著者紹介 上田 淳子
 神戸市生れ。甲南女子短期大学卒業後、辻学園調理技術専門学校入学(西洋料理、製菓、製パン専攻)。卒業後は同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。スイスのホテルレストラン、ベッカライ(パン屋)をはじめ、フランス・パリのレストラン「アルページュ」、シャルキュトリー(ハム・ソーセージ専門店)などで修業を積む。帰国後は東京・下北沢にあるサロン・ド・テでシェフ・パティシエとして勤務。現在は吉祥寺にある自宅で料理とお菓子、およびワイン教室を主宰。料理家として雑誌などで活躍する一方、双子の和範くん、将範くんの母としての経験を生かしながら子どもの「食」についての活動も行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。