検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

進化する日本的経営 全員リーダーの時代へ    

著者名 吉村 久夫/著
出版者 日経BP企画
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116753013335.2/ヨ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
335.21 335.21
経営 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500215101
書誌種別 図書
書名 進化する日本的経営 全員リーダーの時代へ    
書名ヨミ シンカ スル ニホンテキ ケイエイ 
著者名 吉村 久夫/著
著者名ヨミ ヨシムラ ヒサオ
出版者 日経BP企画
出版年月 2005.4
ページ数 192p
大きさ 20cm
分類記号 335.21
分類記号 335.21
ISBN 4-86130-084-3
内容紹介 急激に変化する企業環境を見据えつつ、企業とは何か、経営とは何かを、奈良時代からの企業発展の歴史を辿りながら深く考える。企業の統治能力が問われている今こそ、日本的経営の源流をしっかりと学ぼう。
著者紹介 1935年佐賀県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。日経マグロウヒル社特別参与、大阪経済大学客員教授。著書に「この目で見た資本自由化」など。
件名 経営、企業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 企業の統治能力が問われている。経営改革をめぐって、しばらくは試行錯誤が続くだろう。だが、人真似からは何も生まれない。欧米に追随するだけでは、結局、欧米を抜くことはできない。私達は、日本的経営の源流をしっかりと学ぶ必要がある。
(他の紹介)目次 第1章 問われる企業の統治能力
第2章 企業とはいったい何か
第3章 日本企業はなぜ強かったか
第4章 日本的経営はどこから来たか
第5章 日本的経営はどこへ行くのか
第6章 二十一世紀の企業像
第7章 企業トップの条件
第8章 全員リーダーの時代
第9章 新日本人の誕生へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。