検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

職場での「正しいモノの言い方」養成講座 礼儀知らずな輩は社会人失格!    

著者名 大嶋 利佳/著
出版者 秀和システム
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112401415336/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
336.47 336.47
企業内教育 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500214612
書誌種別 図書
書名 職場での「正しいモノの言い方」養成講座 礼儀知らずな輩は社会人失格!    
書名ヨミ ショクバ デノ タダシイ モノ ノ イイカタ ヨウセイ コウザ 
著者名 大嶋 利佳/著
著者名ヨミ オオシマ リカ
出版者 秀和システム
出版年月 2005.4
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 336.47
分類記号 336.47
ISBN 4-7980-1012-X
内容紹介 言葉遣い、社会人としてちゃんとできていますか? それが失礼な言い方だと、気づいていますか? ビジネススキルの中ではもっとも簡単で、しかもすぐに役に立つのが「話し方」。職場のトーク&マナーを100連発で解説。
著者紹介 1960年生まれ。株式会社スピーキングエッセイ取締役。スピーチ、営業スキルなどコミュニケーション全般の研修を実施。著書に「プロが教える勝ち組の話し方」など。
件名 企業内教育、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 それが失礼な言い方だと気づいていますか。職場のトーク&マナー100連発。
(他の紹介)目次 1 社内でのトークとマナー(すべての基本である「挨拶」
人間関係を崩さないための「お詫び」 ほか)
2 社外の人とのトークとマナー(会って話しましょう!
訪ねていったら ほか)
3 電話でのトークとマナー(おっと、電話だ!
いないんですよね ほか)
4 それはNG!間違い敬語と言葉遣い(相手と自分、正しくはどう言う?
うろ覚え敬語では恥をかく ほか)
(他の紹介)著者紹介 大嶋 利佳
 1960年生まれ。株式会社スピーキングエッセイ取締役、研修講師。大学卒業後、大学勤務、会社勤務等を経て1988年より日本語学校講師、ビジネス専門学校教員となる。1997年、社員研修業で独立し会社設立。話し方、スピーチ、プレゼンテーション、営業スキルなどコミュニケーション全般の研修を実施。企業向けのほか、各種団体、自治体、教育委員会、生涯学習講座などに幅広く講座を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。