蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
誰も教えてくれなかった超人気研修講師になる法 DO BOOKS
|
著者名 |
白戸 三四郎/著
|
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013397167 | 336/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900282646 | 336/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001396510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰も教えてくれなかった超人気研修講師になる法 DO BOOKS |
書名ヨミ |
ダレモ オシエテ クレナカッタ チョウニンキ ケンシュウ コウシ ニ ナル ホウ |
著者名 |
白戸 三四郎/著
|
著者名ヨミ |
シラト サンシロウ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.47
|
分類記号 |
336.47
|
ISBN |
4-495-54033-3 |
内容紹介 |
研修講師としての仕事を、企業から安定的・継続的にいただけるようになるには。研修講師とはどのような仕事で、どんな日常を送っているのか。業界の背景と将来性、スキルや考え方など、研修講師になるためのコツを詳説する。 |
著者紹介 |
ビジネスメンタリスト。株式会社ウィンケスト代表取締役。全国の金融機関において営業・マネジメント・モチベーションなどの研修を行う。著書に「ビジネスメンタリズム」など。 |
件名 |
講師 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
企業から、研修講師としての仕事を、安定的・継続的にいただけるようになるには、どうすればいいのか?研修講師とは、どのような仕事で、どのように受注が来るのか、日々どんな日常を送っているのか、さらにどんな可能性があるのか、といった現状と今後を余すところなくリアルに大公開する。“超人気研修講師”になるためのコツが、この一冊ですべてわかる!! |
(他の紹介)目次 |
1章 なぜ、今企業研修なのか? 2章 企業研修講師の仕事を知ろう 3章 どうしたら企業研修講師になれるのか 4章 企業研修エージェントを活用する 5章 企業研修コンテンツを作る 6章 ある研修講師の日常 7章 研修講師ビジネスを考える一問一答 |
(他の紹介)著者紹介 |
白戸 三四郎 ビジネスメンタリスト。株式会社ウィンケスト代表取締役。大手生命保険会社で会社員を20年間務め、2013年に独立起業。現在は全国の金融機関において営業・マネジメント・モチベーションなどの研修を年間120講演以上行い、これまでの受講人数はのべ28000人を超える、心理的コミュニケーション指導の専門家。日本メンタルヘルス協会ゲスト講師。相手の心を読み、行動を支配するエンターテイメントとしてのメンタリズムパフォーマンスとセミナーを融合させた講座を行う、日本初のビジネスメンタリストとして、全国で講演、セミナー、ショーを行う他、スプーン曲げを1日でマスターする講座やビジネスメンタリスト養成講座、出版コンサル、研修講師養成講座など、ビジネスマンに武器としてのメンタリズムと講師スキルを普及させる活動も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ