蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117886937 | 319.1/オ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012579867 | 319/オ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦略的思考とは何か
岡崎 久彦/著
日本人の歴史観 : 黒船来航から集…
岡崎 久彦/著,…
国際情勢判断・半世紀
岡崎 久彦/著,…
尖閣問題。真実のすべて
石 平/著,岡崎…
生涯現役の知的生活術
小野田 寛郎/著…
二十一世紀をいかに生き抜くか : …
岡崎 久彦/著
激論日本の民主主義に将来はあるか
岡崎 久彦/著,…
明治の外交力 : 陸奥宗光の『蹇蹇…
岡崎 久彦/著
真の保守とは何か
岡崎 久彦/著
陸奥宗光とその時代
岡崎 久彦/著
日本の歴史を解く9つの…古代〜幕末編
岡崎 久彦/著,…
台湾問題は日本問題
岡崎 久彦/著
今年の国際情勢の展望
岡崎 久彦/著
国家の叡智 : 決断できないリーダ…
岡崎 久彦/著,…
こんな日本に誰がした : 日本の危…
堺屋 太一/著,…
なぜ、日本人は韓国人が嫌いなのか。…
岡崎 久彦/著
靖国問題と中国
岡崎 久彦/著,…
明治の教訓・日本の気骨 : 明治維…
渡部 昇一/著,…
国家戦略からみた靖国問題 : 日本…
岡崎 久彦/著
教養のすすめ : 明治の知の巨人に…
岡崎 久彦/著
歴史の教訓 : 日本外交・失敗の本…
岡崎 久彦/編
今年の国際情勢と日本外交
岡崎 久彦/著
この国を守る決意
安倍 晋三/著,…
なぜ気功は効くのか
岡崎 久彦/著
吉田茂とその時代
岡崎 久彦/著
重光・東郷とその時代
岡崎 久彦/著
日本の失敗と成功 : 近代160年…
岡崎 久彦/著,…
小村寿太郎とその時代
岡崎 久彦/著
日本外交の情報戦略
岡崎 久彦/著
吉田茂とその時代 : 敗戦とは
岡崎 久彦/著
運命の十年 : 柳条湖から真珠湾へ
岡崎 久彦/[ほ…
岡崎久彦の情報戦略のすべて
岡崎 久彦/著
対論:日本とアメリカ
岡崎 久彦/著,…
日本は希望の新世紀を迎えられるか
岡崎 久彦/著
日本の失敗と成功 : 近代160年…
岡崎 久彦/著,…
幣原喜重郎とその時代
岡崎 久彦/著
陸奥宗光とその時代
岡崎 久彦/著
中国発の危機と日本 : 見えてきた…
長谷川 慶太郎/…
国家は誰が守るのか
岡崎 久彦/著
日本にアジア戦略はあるのか : 幻…
岡崎 久彦/著,…
外交上
ヘンリー・A・キ…
外交下
ヘンリー・A・キ…
国際情勢判断 : 歴史の教訓・戦略…
岡崎 久彦/著
世界の潮流と日本の選択
岡崎 久彦/[ほ…
クーデターの政治学 : 政治の天才…
岡崎 久彦/[ほ…
日米・開戦の悲劇 : 誰が第二次大…
ハミルトン・フィ…
日米同盟と日本の戦略 : アメリカ…
岡崎 久彦/[ほ…
繁栄と衰退と : オランダ史に日本…
岡崎 久彦/著
超大国の現状と日本の役割
岡崎 久彦/[ほ…
陸奥宗光下
岡崎 久彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001484444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ながいながい話 世界名作童話全集 |
書名ヨミ |
ナガイ ナガイ ハナシ |
著者名 |
チャペック/作
|
著者名ヨミ |
チャペック |
著者名 |
牧 ひでを/編著 |
著者名ヨミ |
マキ ヒデオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1964.1 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
989
|
分類記号 |
989
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
若くて広告業界で成功をおさめたランダルに、宗教書の出版社から、宣伝の依頼がもたらされる。ランダルは、その驚くべき内容に戦慄した―イエス・キリストの実弟が書き遺した古文書が発見された。近親者が記した、この新たな福音書によって、謎につつまれた人間イエスの真実が明らかになるのだ。しかもそこには、誰も予想もしなかった“第二の復活”が記されているという!そして、この文書を収録した新編集の聖書が、世界中で発売される。そのPRを、ランダルに任せたいというのだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウォーレス,アーヴィング 1916年シカゴ生まれ。第二次大戦中は空軍の映画班に勤務、戦後は映画シナリオ作家となる。綿密な取材と、卓抜なストーリーテリングで、小説家としても大成功をおさめる。ノンフィクションも多く、著書は世界で2億5000万部を売る。90年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 利泰 1909‐1997。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ