蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116986472 | J/バ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
絵本図書館 | 1010145017 | J/バ/ | 絵本 | 11A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報管理 プライバシー 個人情報保護法 コンプライアンス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600309122 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
バラ咲くじゅうたんのあるところ そうえんしゃ・世界のえほん |
| 書名ヨミ |
バラ サク ジュウタン ノ アル トコロ |
| 著者名 |
ルクサナ・カーン/さく
|
| 著者名ヨミ |
ルクサナ カーン |
| 著者名 |
ロナルド・ハイムラー/え |
| 著者名ヨミ |
ロナルド ハイムラー |
| 著者名 |
若林 千鶴/やく |
| 著者名ヨミ |
ワカバヤシ チズル |
| 出版者 |
草炎社
|
| 出版年月 |
2006.3 |
| ページ数 |
27p |
| 大きさ |
28cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-88264-282-4 |
| 内容紹介 |
ぼくが一番楽しみな時間は、じゅうたん織りの職人になる訓練を受けている時。じゅうたん織りに夢中になっている時だけ、あの爆撃機のこわい夢を忘れられる-。アフガニスタンの難民キャンプに住む少年の夢と現実を描いた絵本。 |
| 著者紹介 |
パキスタン生まれ。子どもの権利や福祉のために活動した作家に贈られるコルチャック賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
経産省ガイドライン確定対応、JIS Q 15001逐条解説。 |
| (他の紹介)目次 |
第1編 個人情報保護法の考え方と基本構造(個人情報保護法の考え方 個人情報保護法制とプライバシー情報保護法制 個人情報保護法の特徴) 第2編 個人情報保護法(民間部門)(基本法制 個人情報保護法(民間部門の一般法)) 第3編 個人情報保護コンプライアンス・プログラム―個人情報保護法成立後におけるJIS Q 15001:1999の考え方(コンプライアンス・プログラム 個人情報保護コンプライアンス・プログラム 個人情報の保護のための社内管理体制のあり方―日本工業規格(JIS Q 15001)「個人情報の保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」と個人情報保護法 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
堀部 政男 1936年生、東京大学大学院修士課程基礎法学修了、法学博士。中央大学大学院法務研究科教授、一橋大学名誉教授。高度情報通信社会推進本部個人情報保護検討部会座長、経済開発協力機構(OECD)情報セキュリティ・プライバシー作業部会副議長、東京都情報公開・個人情報保護審議会会長、日本工業標準調査会個人情報保護規格審議委員会委員長、(財)日本情報処理開発協会プライバシーマーク制度委員会委員長他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 正朝 1962年生、中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了、修士(法学)(社)情報サービス産業協会を経て2002年ニフティ(株)入社。プライバシーマーク制度の創設、及びJIS Q 15001の制定、経済産業省個人情報保護ガイドライン、電子商取引推進協議会(ECOM)個人情報保護ガイドライン、(社)情報サービス産業協会(JISA)個人情報保護ガイドライン等の制定に関与。情報ネットワーク法学会個人情報保護法研究会主査、経済産業省個人情報保護ガイドライン検討委員会委員、国土交通省次世代交通フォーラム委員、ECOM個人情報保護WGアドバイザ他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ