蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117493346 | 135.5/ア/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700432826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
受肉 <肉>の哲学 叢書・ウニベルシタス |
書名ヨミ |
ジュニク |
著者名 |
ミシェル・アンリ/著
|
著者名ヨミ |
ミシェル アンリ |
著者名 |
中 敬夫/訳 |
著者名ヨミ |
ナカ ユキオ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
8,541p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
135.5
|
分類記号 |
135.5
|
ISBN |
4-588-00868-9 |
内容紹介 |
フッサール、ハイデガーの歴史的現象学と神学の彼方に、「受肉」を超越論的真理として捉え直す。ギリシア的思惟に基づく世界や存在の現象学を「生」の現象学に置き換える、著者最晩年のキリスト教的転回の書。 |
著者紹介 |
1922〜2002年。旧仏領インドシナ、ハイフォン生まれ。7歳でフランスに帰国。元ポール・ヴァレリー大学哲学教授。小説家としても知られる。著書に「身体の哲学と現象学」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
難病筋ジストロフィーの宣告から20年。失意の中で一日も休むことなく描き続けられた絵日記。 |
(他の紹介)目次 |
つわぶき コブシ(辛夷) 鬼百合 ムラサキシキブ(紫式部) カラスウリ 柚子 サクランボ スイカ リンゴ 野菜寄せ 思い出のこの一絵 |
内容細目表
前のページへ