蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
刻(とき)を描く 田渕俊夫画集
|
著者名 |
田渕 俊夫/著
|
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180682221 | 721.9/タ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001892564 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桃太郎がやってくる どうなる鬼ヶ島!? |
書名ヨミ |
モモタロウ ガ ヤッテ クル ドウ ナル オニガシマ |
著者名 |
田中 仁/原案
|
著者名ヨミ |
タナカ ジン |
著者名 |
岡田 新吾/作 |
著者名ヨミ |
オカダ シンゴ |
著者名 |
ニシハマ カオリ/絵 |
著者名ヨミ |
ニシハマ カオリ |
出版者 |
三恵社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×21cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
学生時代の作品から新作の絵巻までの50点に凝縮して60年の画業を回顧。悠久の刻を描いた大作、総本山智積院の障壁画、新作の鶴岡八幡宮絵巻を観音開きでダイナミックに紹介。「水と光」「草と花」「旅と刻」「人の刻」「命と光」というテーマに分け、制作年順で見るのとはちがうアプローチで構成。巡回展「田渕俊夫展」公式図録兼書籍。令和改元の皇室行事「大饗の儀」のために制作した宮内庁蔵“悠紀地方風俗歌屏風”を特別掲載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水と光 第2章 草と花 第3章 旅と刻 第4章 人の刻 第5章 命と光―田渕俊夫の今 田渕俊夫 日本絵画はどう受け継がれるか(古田亮) |
内容細目表
前のページへ