蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013221887 | 364/ナ/ | 図書室 | 03a | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310677834 | 364.3/ナ/ | 2階図書室 | LIFE-227 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図解わかる定…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2024-2025年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2024-2025年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2023-2024年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2023-2024年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2023-2024年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2022-2023年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2022-2023年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2021-2022年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2021-2022年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2021-2022年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2020-2021年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2020-2021年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2020-2021年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2019-2020年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2019-2020年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2019-2020年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2018-2019年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2018-2019年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2018-2019年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2017-2018年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2017-2018年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2017-2018年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2015-2016年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2015-2016年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2013-2014年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2013-2014年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2011-2012年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2009-2010年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2008-2009年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2008-2009年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる年…2007-2008年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる定…2004-2005年版
中尾 幸村/著
図解わかる定年前後の諸手続きのすべ…
中尾 幸村/著
図解わかる中途退職・転職者の保険・…
中尾 幸村/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001630046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
倭国の古代学 |
書名ヨミ |
ワコク ノ コダイガク |
著者名 |
坂 靖/著
|
著者名ヨミ |
バン ヤスシ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.32
|
分類記号 |
210.32
|
ISBN |
4-7877-2115-0 |
内容紹介 |
動乱のつづく東アジア。倭国には各地に王が割拠し、それぞれ独自の外交をおこなっていた。5世紀、「ヤマト」と「カワチ」に政治拠点と墳墓を構えた倭の五王の時代を経て、倭国大王が中央と地方の関係を築くまでの過程を描く。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。同志社大学大学院文学研究科修了。博士(文化史学)。奈良県立橿原考古学研究所企画学芸部長。著書に「古墳時代の遺跡学」など。 |
件名 |
日本-歴史-大和時代、遺跡・遺物-日本 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
上村三代の歩みをたどり、日本画の明日へ想いはめぐる…花鳥画の大家が次代に託す、貴重な証言・提言を余さず収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 画家三代 第2章 花を知る鳥に学ぶ 第3章 祖母と父 第4章 四季 京都 奈良 第5章 絵を創る 第6章 今から、これから 終章 上村淳之さんを取材して |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 未来 追手門学院大学非常勤講師。大阪生まれ。京都大学卒業。新聞社の文化記者として二十五年ほど美術や音楽、映画を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ