機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の修史と史学 歴史書の歴史  講談社学術文庫  

著者名 坂本 太郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180659997210/サ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かこ さとし
2004
510.921 510.921
建設事業-日本 治水-歴史 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001505876
書誌種別 図書
書名 日本の修史と史学 歴史書の歴史  講談社学術文庫  
書名ヨミ ニホン ノ シュウシ ト シガク 
著者名 坂本 太郎/[著]
著者名ヨミ サカモト タロウ
出版者 講談社
出版年月 2020.8
ページ数 277p
大きさ 15cm
分類記号 210.01
分類記号 210.01
ISBN 4-06-520646-1
内容紹介 「古事記」「日本書紀」にはじまり明治政府の歴史編纂事業にいたるまで、およそ1300年以上にわたって日本ではさまざまな歴史書が編まれてきた。50を超える歴史書の特色を紹介し、歴史叙述の変遷の軌跡を描き出す。
件名 日本-歴史、歴史学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ここにプロジェクトXの原点がある。戦国時代の武将は戦いをするだけでなく、領土や領民を守るため、土木の工事で大きな役割を果たした。
(他の紹介)著者紹介 かこ さとし
 児童問題の研究、児童文学・絵本の創作。東京大学、都立大学、横浜国立大学、山梨大学などの講師を歴任。有限会社加古総合研究所社長、工学博士、技術士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。