蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4011542646 | 302/ゲ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410191247 | 302/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001208654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代フランスを知るための36章 エリア・スタディーズ |
書名ヨミ |
ゲンダイ フランス オ シル タメ ノ サンジュウロクショウ |
著者名 |
梅本 洋一/編
|
著者名ヨミ |
ウメモト ヨウイチ |
著者名 |
大里 俊晴/編 |
著者名ヨミ |
オオサト トシハル |
著者名 |
木下 長宏/編 |
著者名ヨミ |
キノシタ ナガヒロ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
302.35
|
分類記号 |
302.35
|
ISBN |
4-7503-1281-9 |
内容紹介 |
「多国籍」性こそが、現在のフランスの特徴である。マルシェ、カフェ、現代建築、映画、フランス人の日本観など、「多国籍」性を背景に選んだ36の主題を通して、現在のフランスを紹介する。 |
著者紹介 |
1953年横浜市生まれ。横浜国立大学教育人間科学部教授。 |
件名 |
フランス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ドーピング、環境、ジェンダー、メディア、判定などをめぐって近年起こったスポーツの倫理的問題を取り上げ、その当事者や専門家による分析を通して、問題の本質を明らかにしようとする試みである。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「自律した人間」を育てるための「スポーツ倫理」 第1章 ドーピングは禁止すべきか 第2章 環境へのミニマム・インパクト―スポーツ界ができること 第3章 スポーツにからみつくジェンダー問題 第4章 スポーツを支配するメディア 第5章 スポーツ統括団体の苦悩とは 第6章 頻繁に起こる判定トラブル |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 良享 筑波大学人間総合科学研究科助教授。元WADA(世界アンチ・ドーピング機構)倫理・教育委員会委員。JADA(日本アンチ・ドーピング機構)教育・倫理委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ