蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116568015 | 289.1/マ/4 | 1階図書室 | 35B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
丸山眞男と加藤周一 : 知識人の自…
山辺 春彦/著,…
近現代日本思想史「知」の巨人100…
東京女子大学丸山…
丸山眞男講義録別冊1
丸山 眞男/著
丸山眞男講義録別冊2
丸山 眞男/著
丸山眞男回顧談 : 定本下
丸山 眞男/著,…
丸山眞男回顧談 : 定本上
丸山 眞男/著,…
丸山眞男話文集続4
丸山 眞男/[著…
超国家主義の論理と心理 : 他八篇
丸山 眞男/著,…
丸山眞男座談セレクション下
丸山 眞男/著,…
日本の思想
丸山 真男/著
丸山眞男座談セレクション上
丸山 眞男/著,…
丸山眞男話文集続3
丸山 眞男/[著…
丸山眞男話文集続2
丸山 眞男/[著…
丸山眞男話文集続1
丸山 眞男/[著…
政治の世界 : 他十篇
丸山 眞男/著,…
丸山眞男セレクション
丸山 眞男/著,…
丸山眞男話文集[正]4
丸山 眞男/[著…
丸山眞男話文集[正]3
丸山 眞男/[著…
丸山眞男話文集[正]2
丸山 眞男/[著…
丸山眞男話文集[正]1
丸山 眞男/[著…
丸山眞男回顧談下
丸山 眞男/[著…
現代政治の思想と行動
丸山 眞男/著
丸山眞男回顧談上
丸山 眞男/[著…
自由について : 七つの問答
丸山 眞男/著,…
丸山真男書簡集5
丸山 真男/[著…
丸山真男書簡集3
丸山 真男/[著…
丸山真男書簡集2
丸山 真男/[著…
丸山真男書簡集1
丸山 真男/[著…
現代日本の革新思想 : 丸山真男…上
梅本 克己/著,…
現代日本の革新思想 : 丸山真男…下
梅本 克己/著,…
一哲学徒の苦難の道 : 丸山真男対…
古在 由重/著,…
福沢諭吉の哲学 : 他六篇
丸山 真男/著,…
丸山眞男講義録第6冊
丸山 真男/著
丸山眞男講義録第5冊
丸山 真男/著
丸山眞男講義録第2冊
丸山 真男/著
丸山眞男講義録第7冊
丸山 真男/著
丸山真男座談9
丸山 真男/著
丸山真男座談8
丸山 真男/著
翻訳と日本の近代
丸山 真男/著,…
丸山真男座談3
丸山 真男/著
丸山眞男講義録第4冊
丸山 真男/著
丸山真男座談2
丸山 真男/著
丸山真男座談1
丸山 真男/著
丸山眞男講義録第3冊
丸山 真男/著
丸山真男座談7
丸山 真男/著
丸山真男座談6
丸山 真男/著
丸山眞男講義録第1冊
丸山 真男/著
丸山真男座談5
丸山 真男/著
丸山真男座談4
丸山 真男/著
忠誠と反逆
丸山 真男/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400139164 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
丸山真男書簡集 4 1987-1991 |
| 書名ヨミ |
マルヤマ マサオ ショカンシュウ |
| 著者名 |
丸山 真男/[著]
|
| 著者名ヨミ |
マルヤマ マサオ |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2004.6 |
| ページ数 |
353p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
289.1
|
| 分類記号 |
289.1
|
| ISBN |
4-622-08104-0 |
| 内容紹介 |
昭和天皇の死、天安門事件、ベルリンの壁崩壊後と冷戦構造の解体…。時代のうねりの中で、丸山は何を考え、どのような見解を知友に伝えていたのか。晩年の書簡286通を収録。 |
| 著者紹介 |
1914〜96年。大阪生まれ。東京大学法学部卒業。同大学教授、ハーバード大学特別客員教授、オックスフォード・セント・アントニーズ・カレッジ客員教授等を務めた。 |
| 個人件名 |
丸山 真男 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
昭和天皇の死、天安門事件、東欧の革命とベルリンの壁崩壊。激動の年代に、丸山は何を見たか。晩年の書簡286通を収録。 |
| (他の紹介)目次 |
一九八七(家永三郎―一九八七(昭和六十二)年一月一日 安西敏三―一九八七(昭和六十二)年一月一日 ほか) 一九八八(家永三郎―一九八八(昭和六十三)年一月一日 牛田尚子―一九八八(昭和六十三)年一月一日 ほか) 一九八九(家永三郎―一九八九(昭和六十四)年一月一日 牛田尚子―一九八九(昭和六十四)年一月一日 ほか) 一九九〇(家永三郎―一九九〇(平成二)年一月一日 今井寿一郎―一九九〇(平成二)年一月一日 ほか) 一九九一(安西敏三―一九九一(平成三)年一月一日 家永三郎―一九九一(平成三)年一月一日 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
丸山 真男 1914‐1996。1914年大阪に生まれる。1937年東京大学法学部卒業。1940年助教授、1950年教授。1961‐62年ハーバード大学特別客員教授。1962‐63年オックスフォード・セント・アントニーズ・カレッジ客員教授。1971年退官。1975‐76年プリンストン高等学術研究所員。1996年8月15日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ