蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012439518 | 159/キ/ | 図書室 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513899160 | 159/キ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400126736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こころの道 ものの見方、考え方ひとつで、新しい風が吹いてくる |
書名ヨミ |
ココロ ノ ミチ |
著者名 |
木村 耕一/編著
|
著者名ヨミ |
キムラ コウイチ |
出版者 |
1万年堂出版
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
285,3p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
159.8
|
分類記号 |
159.8
|
ISBN |
4-925253-14-X |
内容紹介 |
人生には、いろいろな壁がある。でも、ものの見方や考え方ひとつで、目の前が、パッと明るく開けることがある。いつか聞いたことのある懐かしい話の中から、新たな時代を生きるヒントを紹介する。 |
著者紹介 |
昭和34年富山県生まれ。富山大学人文学部中退。エッセイスト。著書に「親のこころ」がある。 |
件名 |
名言 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人生の先輩たちのかなりいい話。懐かしい話の中に、新たな時代を生きるヒントがある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 春の日のきららかな道(一日に一つ学べば、一年で三百六十五も身につく―信玄流・学問のすすめ 円満な家庭生活と、整理整頓は、密接な関係がある―思想家・カーライルの助言 ほか) 第2章 猫がのんびりと歩いている道(他人の言葉は、どこまであてになるか―裸の王様(アンデルセン童話) 「分かっている」と言いながら、確実な未来への備えを怠っている―アリとキリギリス(イソップ物語) ほか) 第3章 山青くして花萌ゆる道(清潔さと仕事の能率、品質は、深い関係がある―自動車王ヘンリー・フォード 極貧から億万長者へ転じるカギは、「小遣い帳」にあった―大富豪ロックフェラーの宝物 ほか) 第4章 さんざめく星たちへの道(ゆっくりでいいですよ “心のA”という贈りもの ほか) |
内容細目表
前のページへ