蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181191594 | 933.7/ウオ/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001845102 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
サメと救世主 |
| 書名ヨミ |
サメ ト キュウセイシュ |
| 著者名 |
カワイ・ストロング・ウォッシュバーン/著
|
| 著者名ヨミ |
カワイ ストロング ウォッシュバーン |
| 著者名 |
日野原 慶/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヒノハラ ケイ |
| 出版者 |
書肆侃侃房
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
419p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-86385-616-5 |
| 内容紹介 |
サメに救われた少年には奇跡の力が宿りはじめる。これは真実か、はたまたイカサマか? ハワイとアメリカ本土を舞台に、息子ナイノアが手にした力によって大きなうねりに巻きこまれる、ある家族の波乱にみちた運命を描く。 |
| 著者紹介 |
ハワイ島のハマクアコースト生まれ。「サメと救世主」でPEN/Hemingway Award for Debut Novel、Minnesota Book Award受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
PEN/Hemingway Award for Debut Novel Minnesota Book Award |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
壁にぶつかった働く女性、今の自分に満足してしまった女性、女性の上司・部下・同僚を持つ男性、ソニーの今昔を知りたい学生のみなさんへ―目標を設定し、実現するための、13の生き方。女性現役社員7人と卒業した6人へのインタヴュー。 |
| (他の紹介)目次 |
ソニーと共に次の夢へ!感動を与える音を今日も追求する―海野由紀子 豊富なNGO経験、ソニーの社会貢献活動に生かしたい―シッピー光 子どもがいるから働ける、仕事と育児のバランスをとって―寺沢京 4年余りのアメリカ駐在、日米の掛け橋として活躍―斉藤裕子 私の辞書に「絶望」はない、ソニー映画を売る仕掛け―青木桂子 ソニーデザインは私が支える、厳しい課題に闘志を燃やす―和田祐子 井深大の意志を伝える、それが私の使命―町田和子 ソニーからイタリアへ、私が受け継ぐソニー遺伝子―中村利恵 エンジニア魂を燃やした18年、今はネパールの子どもに夢を与える―中塩みあき ソニー勤務中に資格獲得、今は税理士としてオフィスを構える―染谷育子〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
多賀 幹子 東京都生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒。企業広報誌の編集長を経てフリーのジャーナリストに。元・お茶の水女子大学講師。1983年よりニューヨークに5年、1995年よりロンドンに6年ほど住む。女性・教育・社会問題、異文化などについて執筆活動・講演・テレビ出演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ