検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サッカーのメンタルトレーニング     

著者名 ビル・ベスウィック/著   石井 源信/監訳   加藤 久/監訳
出版者 大修館書店
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116516147783.4/ベ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビル・ベスウィック 石井 源信 加藤 久
2004
783.47 783.47
サッカー メンタルトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400112475
書誌種別 図書
書名 サッカーのメンタルトレーニング     
書名ヨミ サッカー ノ メンタル トレーニング 
著者名 ビル・ベスウィック/著
著者名ヨミ ビル ベスウィック
著者名 石井 源信/監訳
著者名ヨミ イシイ モトノブ
著者名 加藤 久/監訳
著者名ヨミ カトウ ヒサシ
出版者 大修館書店
出版年月 2004.3
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-469-26539-X
内容紹介 スポーツ心理学の観点から、心理的プロコトル、自己コントロール、集中力、イメージトレーニング、コミュニケーションなど、サッカーにおけるメンタル面の具体的な強化法を紹介。監訳者による解説コラムも収録。
著者紹介 イングランドプロサッカー界初の専任スポーツ心理学コンサルタントとして活躍。「スポーツマインド」オーナー兼社長。
件名 サッカー、メンタルトレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 メンタル面の強化で、選手が、チームが、ゲームが変わる。
(他の紹介)目次 序章 完成されたサッカー選手
第1章 心理的プロフィール―選手の評価とアクションプラン
第2章 自信―優れたパフォーマンスを発揮し続けるためのポジティブな心理的エネルギー
第3章 自己コントロール―思考と感情の訓練
第4章 集中力―注意の方向と強さ
第5章 イメージトレーニング―イメージしたことが現実となる
第6章 メンタルタフネス―勝つ心構えを作る
第7章 闘争心―心理的準備と試合へのパワー
第8章 コミュニケーション―効果的な情報の共有
第9章 役割の明確化―チームの枠組みの中でプレイする
第10章 集団凝集性―1つにまとまったチームを作る
第11章 コーチング―雰囲気を変える
(他の紹介)著者紹介 ベスウィック,ビル
 イングランドプロサッカー界初の専任スポーツ心理学コンサルタントとして活躍。教育学の修士号を持ち、イングランド男子バスケットボールチームのヘッドコーチという経歴を持つ。過去4シーズン、イングランドプレミアリーグのダービー・カウンティー・フットボールクラブでサポートを行う。イングランドサッカー協会はダービーにおける彼の功績を認め、初めてナショナルチームのスポーツ心理コンサルタントとして迎え入れる。全てのスポーツで応用スポーツ心理学が活用されることを目指す「スポーツマインド」という会社のオーナー兼社長を務めている。また、Association for the Advancement of Applied Sport Psychologyというアメリカの応用スポーツ心理学会の中心的メンバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 源信
 1947年生まれ、広島大学卒、東京教育大学大学院修士課程修了。現在、東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻教授、博士(学術)。主な選手歴として学生時代アジア選手権日本代表、全日本総合3位、全日本社会人準優勝、全日本教員選手権優勝、国民体育大会1部、2部優勝、全日本シニア45準優勝。資格:日本体育協会A級コーチ、スポーツメンタルトレーニング指導士、役職:日本ソフトテニス連盟指導委員会指導者育成部会長、JOC医科学サポート部会心理班チーフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 久
 1956年生まれ、早稲田大学卒、筑波大学大学院修士課程修了、早稲田大学助教授を経て、東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻博士課程修了、博士(学術)、現在沖縄かりゆしFC監督兼ジェネラル・マネージャー。日本サッカー協会技術委員会委員。主な選手歴:サッカー日本代表主将、Jリーグでは、ヴェルディ川崎、清水エスパルスに所属。指導歴:日本サッカー協会強化委員会委員長、ヴェルディ川崎監督、湘南ベルマーレ監督など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。