機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践講座学校給食 2    制度と組織 

出版者 名著編纂会
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112717582374.9/ジ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
374.9  374.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000333374
書誌種別 図書
書名 実践講座学校給食 2    制度と組織 
書名ヨミ ジツセン コウザ ガツコウ キユウシヨク 
出版者 名著編纂会
出版年月 1988.4
ページ数 0193
大きさ 27*19
分類記号 374.9
分類記号 374.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地域に即した視点と方法による成果!激しく変化し続ける日本・中国・韓国の家族や親族の状況を新たな観点から分析。
(他の紹介)目次 第1部 地域差と地域的特質(東アジアの家族構成と家族構造―欧米家族との比較分析
済州島一海村における家族―世帯構成と夫婦関係を中心に
中国四川農村地域における民間信仰の復興と家族・親族の観念―記憶の視点からの一考察)
第2部 家族の歴史像(長期的視野における韓国の家族―世帯構成の組み替え可能性を中心に
中国明代黄冊の歴史人口学的分析―万暦徽州黄冊底籍に見る世帯・婚姻・承継)
第3部 現代の変貌(山村における「家」の変容と「近親ネットワーク」―新潟県安塚町の事例
甑島漁村における家族の可能性―その構造と変化
中国改革・開放期における家族と婚姻法の変化)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。