蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
知りたいことがすぐわかる数・式・記号の英語
|
著者名 |
鵜沼 仁/著
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116488511 | 410.7/ウ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400096933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知りたいことがすぐわかる数・式・記号の英語 |
書名ヨミ |
シリタイ コト ガ スグ ワカル スウ シキ キゴウ ノ エイゴ |
著者名 |
鵜沼 仁/著
|
著者名ヨミ |
ウヌマ マサシ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
410.7
|
分類記号 |
410.7
|
ISBN |
4-621-07340-0 |
内容紹介 |
最先端の技術文章を翻訳してきた著者が自身の虎の巻をまとめる。数や数式を含む技術文章が容易に翻訳できるよう多くの例文を記載、技術論文や研究テーマを英語で発表できるように数や数式に読み方を併記する。 |
著者紹介 |
1933年福島県生まれ。早稲田大学第一理工学部電気工学科卒。横河電気製作所(現・横河電機)、ユーテクノサービスなどを経て現在、う沼翻訳事務所代表。 |
件名 |
数学、英語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
数学ができても英語ができない。英語ができても数学ができない。これは、ある意味、当たり前かもしれない。学校教育では数学と英語をいっしょに教えることはないし、どちらかをきわめて専門家になったとしても、両方を同時に使うことは少なかったからだ。本書は、最先端の技術文章を翻訳してきた著者が自身の虎の巻を、ていねいに本にまとめたもの。学校の授業を思わせる順を追ったやさしい解説で読者の細かい要求に応えつつ、索引を充実させて辞典としても使える便利な1冊。 |
(他の紹介)目次 |
数と数を表す数字と文字 数の集団 四則演算 線 統計 多角形 円、扇形および楕円 立体図形 直交座標系 微分および積分 三角関数 級数 順列および組合せ 和、合計または総和 行列式および行列 そのほかの記号 |
内容細目表
前のページへ