山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エセー  6   

著者名 ミシェル・ド・モンテーニュ/著   宮下 志朗/訳
出版者 白水社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119589851954.5/モ/61階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・ド・モンテーニュ 宮下 志朗
2014
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家 女性問題 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000891052
書誌種別 図書
書名 エセー  6   
書名ヨミ エセー 
著者名 ミシェル・ド・モンテーニュ/著
著者名ヨミ ミシェル ド モンテーニュ
著者名 宮下 志朗/訳
著者名ヨミ ミヤシタ シロウ
出版者 白水社
出版年月 2014.12
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類記号 954.5
分類記号 954.5
ISBN 4-560-02579-6
内容紹介 自らの欠点や自然の姿を、社会的な礼節の許す限りであからさまに描いた名著の新訳。これまでのモンテーニュのイメージを一新する平易かつ明晰な訳文で、古典の面白さを存分に楽しめる。「後悔について」などを収録。
著者紹介 1533〜92年。フランス・ルネサンスを代表する哲学者・モラリスト。裁判官を務めたのち、家長として領地管理に当たる傍ら、読書と思索に身を捧げ「エセー」を発表。ボルドー市長も務めた。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 近代化の過程で、女性たちは、どのように自己表現の回路を切り開いてきたのか。古典から現代小説までの描かれた女性像を通して性差文化の構造と深層を明らかにし、ヴァージニア・ウルフ、林芙美子、白石かずこ、吉原幸子ら、ジェンダー文化からの脱出を志向する女性表現者たちの強靱な思考力と想像力の魅力に迫る、刺激的なエッセイ集。
(他の紹介)目次 性的他者とは誰か
近代化と女性表現の回路
フェミニズム、ジェンダー、セクシュアリティ
作者の性別とジェンダー批評
「異類」の女―支配の場としての身体から語りの場としての身体へ
『虞美人草』における漱石の“藤尾殺し”について
女というメタフォア―川端康成文学の夢
娼婦幻想の終焉―性差社会の変容と吉行淳之介の世界
少女という分身―近代女性表現における原型としての“少女”
母と少女―冥王まさ子の遺した作品を読む〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。