検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

それいけ、わんちゃん!   英語を楽しむバイリンガル絵本  

著者名 P.D.イーストマン/作・絵   木原 悦子/訳
出版者 鈴木出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118189166J/エ/絵本2A絵本一般貸出在庫  
2 菊水元町4313018196J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
930.268 930.268
Eliot George ドイツ文学 ドイツ哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000234780
書誌種別 図書
書名 それいけ、わんちゃん!   英語を楽しむバイリンガル絵本  
書名ヨミ ソレ イケ ワンチャン 
著者名 P.D.イーストマン/作・絵
著者名ヨミ P D イーストマン
著者名 木原 悦子/訳
著者名ヨミ キハラ エツコ
出版者 鈴木出版
出版年月 2009.12
ページ数 64p
大きさ 24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7902-3227-8
内容紹介 大きな犬、小さな犬、赤い犬、青い犬。たくさんの犬たちが、車をとばしていく先は…。アメリカ合衆国で英語の初級者のために作られた物語。カタカナなどで発音をつけた英語と日本語訳を収録。
著者紹介 1909〜86年。アメリカ合衆国の絵本作家。主に本を読みはじめたころの子どもたちに向けた本を手がける。アニメーションなどの分野でも活躍。
件名 英語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 若きジョージ・エリオットの世界観形成に果たすドイツ哲学・文学の役割
2 『アダム・ビード』―スピノザ『エチカ』に学んだ倫理小説の技法
3 『フロス河畔の水車小屋』とG.ケラー『村のロメオとユリア』との関連について
4 ゴットフリート・ケラーにおける「自由」と「愛」の理念―『緑のハインリッヒ』から
5 『ミドルマーチ』とゲーテ『ヴィルヘルム・マイスター』―「思想と行動との優れた結合」を求めて
6 『ダニエル・デロンダ』解釈の手がかりとして―ゲーテ『ファウスト』との関連
7 『ダニエル・デロンダ』とゲーテ『ファウスト』―「万有との融合」を求めて
(他の紹介)著者紹介 渡辺 千枝子
 1948年10月生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科修士課程(ドイツ文学専攻)、北海道大学大学院文学研究科博士後期課程(イギリス文学専攻)。現在、文化女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。