蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513442326 | 908/ダ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000139710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大空襲三一〇人詩集 1937〜2009年 |
書名ヨミ |
ダイクウシュウ サンビャクジュウニン シシュウ |
著者名 |
鈴木 比佐雄/編
|
著者名ヨミ |
スズキ ヒサオ |
著者名 |
長津 功三良/編 |
著者名ヨミ |
ナガツ コウザブロウ |
著者名 |
山本 十四尾/編 |
著者名ヨミ |
ヤマモト トシオ |
出版者 |
コールサック社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
519p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
908.1
|
分類記号 |
908.1
|
ISBN |
4-903393-43-8 |
内容紹介 |
死者生者を問わず310人の詩人の声の共鳴を聴くことができるアンソロジー。東京だけでなく日本各都市さらに海外まで、空襲の空間と時間を超えた詩篇の集大成であり、次世代に追体験によるバトンを手渡す「大空襲」の記録。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。詩誌『COAL SACK』編集・発行人。詩集に「日の跡」など。 |
件名 |
詩-詩集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
記録的大ヒットとなった『白衣の女』・『月長石』といった長編探偵小説や、“センセーション小説”というジャンルを切り拓いたコリンズ。さまざまなコンテクストに照らし合わせながら、時代や社会、文化と、作家およびその作品の関わりを明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ウィルキー・コリンズの生涯 第2章 社会のコンテクスト 第3章 文学のコンテクスト 第4章 主人・使用人・妻―コリンズの小説における階級と社会移動 第5章 性・犯罪・狂気・帝国 第6章 コリンズの小説における心理学と科学 第7章 コリンズを再コンテクスト化する―コリンズの小説の来世 |
(他の紹介)著者紹介 |
パイケット,リン PhD。ウェールズ大学アバリストゥイス校講師、教授を経て、2002年より2009年まで同大学の副学長を務め、2010年より同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白井 義昭 1946年生。東北大学大学院博士課程修了。信州大学専任講師、助教授、横浜市立大学、同大学院教授を経て、2013年より立正大学、同大学院教授。横浜市立大学名誉教授。専門はイギリス文学、なかでも19世紀イギリス小説。国際ブロンテ学会編集顧問。日本ブロンテ協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ