山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ふっくら七穀ごはん   Lingkaran recipes-心とカラダにやさしい生活-  

著者名 荻原 悦子/著
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116420860596.3/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
596.3 596.3
米飯 穀物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300072232
書誌種別 図書
書名 ふっくら七穀ごはん   Lingkaran recipes-心とカラダにやさしい生活-  
書名ヨミ フックラ ナナコク ゴハン 
著者名 荻原 悦子/著
著者名ヨミ オギワラ エツコ
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2003.9
ページ数 95p
大きさ 30cm
分類記号 596.3
分類記号 596.3
ISBN 4-7897-2123-X
内容紹介 「米、麦、粟、ひえ、豆、きび、そば米」のレシピが詰まった七穀ごはん。おなじみの炊き込みごはんをはじめ、話題の穀物を使ったアイデア料理が満載。ますます食が進みそうなごはんの友も紹介。
著者紹介 料理研究家。悦子クッキングスタジオ(白鷺料理教室)主宰。西武コミュニティカレッジ、東京YWCA専門学校講師。TVでも活躍。著書に「マグカップで1人ごはん」など。
件名 米飯、穀物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いろいろな種類の穀物をブレンドしたもので、白米に混ぜて一緒に炊く。販売されているものは、商品ごとにそれぞれ含まれている種類が異なるので、お好みのものを選んで。
(他の紹介)目次 米(かやくごはん(五目炊き込み飯)
きのこごはん ほか)
麦(麦とろごはん
カボチャのミルクファイバーライス ほか)
粟(粟混ぜごはん
粟ぜんざい ほか)
ひえ(あんかけひえごはん
ひえと野菜のスープ ほか)
豆(煎り大豆ごはん
おはぎ ほか)
きび(きびごはん
きび団子 ほか)
そば米(そば米雑炊
そばクレープのカスタード ほか)
(他の紹介)著者紹介 荻原 悦子
 悦子クッキングスタジオ(白鷺料理教室)主宰。料理研究家、西武コミュニティカレッジ、東京YWCA専門学校講師。白鷺料理教室を開講して35年、家庭料理を栄養バランス良く、おいしく、食卓を豊かにをモットーに教え続けて現在に至る。「はなまるマーケット」(TBS系)などTVでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。