検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社内うつ 職場ストレスのコントロール術  こころライブラリー  

著者名 小杉 正太郎/著
出版者 講談社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210321118498/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
498.8 498.8
労働衛生 精神衛生 うつ病 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300067125
書誌種別 図書
書名 社内うつ 職場ストレスのコントロール術  こころライブラリー  
書名ヨミ シャナイウツ 
著者名 小杉 正太郎/著
著者名ヨミ コスギ ショウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2003.9
ページ数 213p
大きさ 20cm
分類記号 498.8
分類記号 498.8
ISBN 4-06-259451-X
内容紹介 企業内で急増する「社内うつ」とは、自信喪失・軽い絶望感などの自己否定感情と、集中・決断など業務遂行に不可欠な能力の低下をいう。その原因を探り、人間関係などの改善策を示す。
著者紹介 1939年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在、早稲田大学文学部心理学専攻教授、大阪大学医学部環境医学講座非常勤講師、日本産業ストレス学会常任理事・編集委員長。
件名 労働衛生、精神衛生、うつ病、ストレス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 社内うつとは、自信喪失・軽い絶望感などの自己否定感情と、集中・決断など業務遂行に不可欠な能力の低下をいう。その原因を探り、人間関係などの改善策を示し、急増する「社内うつ」の問題を解決する。
(他の紹介)目次 第1章 「社内うつ」とは何か(キーワード 三つのうつ病
心理的ストレスと「社内うつ」 ほか)
第2章 気がつけば「社内うつ」(事例1 三二歳、建設技術者のケース
事例2 五三歳、自動車セールスマンのケース ほか)
第3章 「社内うつ」の原因(職場のストレッサーが「社内うつ」をつくる
キーワード 職場ストレススケール ほか)
第4章 「社内うつ」の予防と対策(職務満足感と「社内うつ」
社内の人間関係を改善するカウンセリング ほか)
第5章 ストレス・カウンセリング(ストレス・カウンセリングのプロセス)
(他の紹介)著者紹介 小杉 正太郎
 1939年、東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在、早稲田大学文学部心理学専攻教授、ストレス心理学・臨床心理学専攻。また、大阪大学医学部環境医学講座非常勤講師、日本産業ストレス学会常任理事・編集委員長。66年から携わった海底居住の心理学的研究を契機として、環境・ストレス・行動をキーワードとする心理学的研究に従事。80年以来、いくつもの企業にカウンセリングルームを開設し、従業員を対象とした心理ストレス調査と職場適応援助を行う。心理ストレス研究の第一人者として、その関連著作も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。