山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イモとヒト 人類の生存を支えた根栽農耕    

著者名 吉田 集而/編   堀田 満/編   印東 道子/編
出版者 平凡社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116413071616.8/イ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.06 210.06
国立歴史民俗博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300063073
書誌種別 図書
著者名 吉田 集而/編
著者名ヨミ ヨシダ シュウジ
出版者 平凡社
出版年月 2003.8
ページ数 356p
大きさ 27cm
ISBN 4-582-41527-X
分類記号 616.8
分類記号 616.8
書名 イモとヒト 人類の生存を支えた根栽農耕    
書名ヨミ イモ ト ヒト 
副書名 人類の生存を支えた根栽農耕
副書名ヨミ ジンルイ ノ セイゾン オ ササエタ コンサイ ノウコウ
内容紹介 歴史的に、また現在に至るまで、ヒトにとって重要な資料であるイモ類。その栽培方法である「根菜農耕」の歴史や文化を明らかにし、生物学・農学的側面からも総合的な解明を図る。国立民族学博物館での研究会の一部をまとめる。
著者紹介 1943年生まれ。国立民族学博物館教授。著書に「東方アジアの酒の起源」など。
件名1 いも類



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。