蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012475501 | 493.7/ソ/2 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300057251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真昼の悪魔 うつの解剖学 下 |
書名ヨミ |
マヒル ノ アクマ |
著者名 |
アンドリュー・ソロモン/著
|
著者名ヨミ |
アンドリュー ソロモン |
著者名 |
堤 理華/訳 |
著者名ヨミ |
ツツミ リカ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
493.764
|
分類記号 |
493.764
|
ISBN |
4-562-03655-9 |
内容紹介 |
「うつ」とは何か、どう闘えばいいのか。重いうつ病と闘う作家が、あらゆる面からこの病の本質を探る。2001年全米図書賞受賞作。下巻では、自殺、歴史、うつ病と社会、進化論から見たうつ病などを扱う。 |
著者紹介 |
イェール大学、ケンブリッジ大学卒業。作家、ノンフィクションライター。「真昼の悪魔」で全米図書賞ノンフィクション部門を受賞、ピューリッツァー賞の最終ノミネート作品となる。 |
件名 |
うつ病 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「好んでうつ病になる人はいない。しかしそうなってしまった以上、私たちは、それから何かを見つけていかなければならない。つまり、私たちは何者か、ということを」うつ病の発症と各種治療法、依存症等をあつかった上巻に続き、下巻では自殺、歴史、うつ病と社会、進化論から見たうつ病などについてとりあげていく。やがて著者は、人間が「うつ」をかかえるということのなかに、意味と希望を見出していく。取材をおこなった女性がいった。「楽園を見つけるために地獄を通り抜けてきたの」。確かに人間は絶望し、まちがえる。しかし、自分の生き方を選びなおすことができる。すべての感情は実はつながっている。「悲しみを知ることで愛は、より強く、より広いものになれる」のだ。長期ベストセラーとなった話題作の全訳。 |
(他の紹介)目次 |
第7章 自殺 第8章 歴史 第9章 貧困 第10章 政治 第11章 進化 第12章 希望 |
内容細目表
前のページへ