検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

真昼の悪魔 うつの解剖学 上   

著者名 アンドリュー・ソロモン/著   堤 理華/訳
出版者 原書房
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012475493493.7/ソ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンドリュー・ソロモン 堤 理華
2003
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300057250
書誌種別 図書
書名 真昼の悪魔 うつの解剖学 上   
書名ヨミ マヒル ノ アクマ 
著者名 アンドリュー・ソロモン/著
著者名ヨミ アンドリュー ソロモン
著者名 堤 理華/訳
著者名ヨミ ツツミ リカ
出版者 原書房
出版年月 2003.8
ページ数 452p
大きさ 20cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-562-03654-0
内容紹介 「うつ」とは何か、どう闘えばいいのか。重いうつ病と闘う作家が、科学・哲学・心理学・歴史・芸術などあらゆる面からこの病の本質を探る。2001年全米図書賞受賞作。上巻では、うつ病の発症と各種治療法、依存症等を扱う。
著者紹介 イェール大学、ケンブリッジ大学卒業。作家、ノンフィクションライター。「真昼の悪魔」で全米図書賞ノンフィクション部門を受賞、ピューリッツァー賞の最終ノミネート作品となる。
件名 うつ病
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「私は、うつ病が原因で生じた無能力状態を、さしあたってどうにか封じ込めているが、うつ病それ自体は、脳の暗号のなかで永遠に存在し続けるであろう。うつは私の一部なのだ」うつとは何か。どうやって闘えばよいのか。母の安楽死を契機にうつ病の「崩壊」を起こし、自殺まで試みた作家がこの問いに挑んだ。膨大な文献を読破し、多くの人に直接話を聞いた。薬物療法・心理療法について医師たちに、最新の医療技術について研究者たちに―代替療法士、ソーシャルワーカー、祈祷師、政治家、そしてもちろん患者たち。やがてこの問いは、人間の存在そのものへも迫っていく…。絶望と希望、苦悩と愛。重たく大きなテーマながら、次のページを読まずにはいられない興奮に満ちた本書は、発売直後から米英の新聞・雑誌が絶賛、全米図書賞「ノンフィクション部門」を受賞。多くの読者の熱烈な共感を得て長期ベストセラーとなった話題作の全訳。
(他の紹介)目次 第1章 うつ病
第2章 崩壊
第3章 治療
第4章 代替療法
第5章 集団
第6章 依存症


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。