検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大活字春夏秋冬和歌・短歌歳時記   Sanseido's senior culture dictionary  

著者名 佐佐木 幸綱/監修
出版者 三省堂
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012510364911.1/ダ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐佐木 幸綱
2003
911.107 911.107
和歌-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300042551
書誌種別 図書
書名 大活字春夏秋冬和歌・短歌歳時記   Sanseido's senior culture dictionary  
書名ヨミ ダイカツジ シュンカ シュウトウ ワカ タンカ サイジキ 
著者名 佐佐木 幸綱/監修
著者名ヨミ ササキ ユキツナ
出版者 三省堂
出版年月 2003.6
ページ数 526p
大きさ 22cm
分類記号 911.107
分類記号 911.107
ISBN 4-385-16044-9
内容紹介 「万葉集」から現代までの名歌2600首を精選、美しい日本の自然・風物を表す歌語(季語)350語をキーワードに歳時記の形に配列。大活字の見やすい紙面、巻末には便利な索引付き。
件名 和歌-作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『万葉集』から現代短歌まで、名歌2,600首を精選。歌語(季語)350語をキーワードに春夏秋冬新年で配列。季節の「歌」をよみ、味わう手引書。
(他の紹介)目次 春(時候
天文
地理
生活・行事
動物
植物)



新年
(他の紹介)著者紹介 佐佐木 幸綱
 1938(昭和13)年東京生まれ。早稲田大学卒。現在、早稲田大学政治経済学部教授。歌人。「心の花」編集長。著書に『佐佐木幸綱の世界』全十六巻など。第二十八回迢空賞、第二回若山牧水賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。