山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育現場の7大問題     

著者名 前屋 毅/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013087504372/マ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
社会思想-日本 ハンガリー動乱(1956)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001305662
書誌種別 図書
書名 精神障害者とともに生きる 明日へつなぐ希望を求めて    
書名ヨミ セイシン ショウガイシャ ト トモ ニ イキル 
著者名 細川 久美子/著
著者名ヨミ ホソカワ クミコ
出版者 あけび書房
出版年月 2018.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 369.28
分類記号 369.28
ISBN 4-87154-160-2
内容紹介 命ある限り、精神に障害を持つ人たちとともに-。NPO法人を立ち上げ、精神障害者を中心とした障害者の支援活動に従事する著者がつづる、差別・偏見・貧困とたたかい続けた半世紀。
著者紹介 1939年樺太生まれ。北海道生活と健康を守る会連合会で専従役員。精神障害者を中心とした障害者の支援活動をする。
件名 精神障害者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ハンガリー人民蜂起に対するソ連軍の弾圧を眼前にして、既成左翼陣営は茫然自失し、その権威は失墜してゆく。1956年以降の日本論壇の構造を鋭く分析し、ニュー・レフトの誕生をブリリアントに描く本書は、戦後日本思想史研究の隠された名著である。
(他の紹介)目次 序章 スターリン批判からハンガリー事件へ
第1章 一九五六年の日本の思潮
第2章 思想的ヌーヴェル・ヴァーグの誕生
第3章 社会党・自民党とハンガリー事件
第4章 日本共産党とハンガリー事件
第5章 ニュー・レフトの創成


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。