検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

下町いま・むかし 変わりゆく東京の人情と町並み    

著者名 桐谷 逸夫/文   桐谷 エリザベス/文   桐谷 逸夫/絵
出版者 日貿出版社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116219494291.3/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300024423
書誌種別 図書
書名 下町いま・むかし 変わりゆく東京の人情と町並み    
書名ヨミ シタマチ イマ ムカシ 
著者名 桐谷 逸夫/文
著者名ヨミ キリタニ イツオ
著者名 桐谷 エリザベス/文
著者名ヨミ キリタニ エリザベス
著者名 桐谷 逸夫/絵
著者名ヨミ キリタニ イツオ
出版者 日貿出版社
出版年月 2003.4
ページ数 303p
大きさ 21cm
分類記号 291.361
分類記号 291.361
ISBN 4-8170-3264-2
内容紹介 東京の最大の魅力は下町にある-。消えゆく東京下町の町並み、忘れ去られつつある古きよき文化や伝統、そこで営まれる生活ぶりや人情などを愛してやまない夫妻が綴る第2画文集。
著者紹介 1943年東京都生まれ。早稲田大学文学部美術専修卒業。
件名 東京都-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最初の画文集を出版してから7年。その後も東京中を歩き続けて、多彩なスケッチを描き、人々とのふれ合いを大切にしてきた著者による待望の画文集、第2弾。
(他の紹介)目次 赤羽
王子・十条
上野界隈
田端・駒込
本郷・湯島・白山
神田・お茶の水
神楽坂
早稲田
日本橋
銀座・築地〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 桐谷 逸夫
 東京出身。1968年早稲田大学商学部卒業。1974年早稲田大学文学部美術専修卒業。1976年〜77年ドイツ、ミュンヘン美術アカデミーでデッサンを学ぶ。1985年アメリカ、ボストン美術館美術学校でリトグラフを学ぶ。東京、小樽、須坂、ニューヨーク、シカゴ、ボストン等にて個展。東京の下町の絵と並んで、世界の都市の生活と群衆を描き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桐谷 エリザベス
 アメリカ、ボストン出身。ホイートン大学卒業。1975年〜79年ハーバード大学医学部で心臓と肺の研究をすると同時に、同付属病院で血液専門家として働く。1979年来日。現在NHK総合テレビ英語ニュースアナウンサー、ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。